更新日:2025/03/01

第4類 オイル・燃料

このページでは、商標区分「第4類 オイル・燃料」における特許庁発行の20,847件の、商標公報データに基づく商標(商標出願・登録商標)の情報を提供しています。商標区分「第4類 オイル・燃料」における指定商品・指定役務(サービス)、称呼(呼称)・ネーミング、文字商標、商標権者・商標出願人、商標の手続きを行っている弁理士・特許事務所、類似群コードなど、商標に関する情報を調べることができます。

商標区分「第4類 オイル・燃料」において、どのような商標区分が指定されているのか、どのような指定商品・指定役務(サービス)が指定されているのか、どのような称呼(呼称)・ネーミングの商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような文字商標の商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような企業・組織が商標(商標出願・登録商標)を保有しているのか、どのような弁理士・特許事務所が手続きを行っているのか、商標情報を調査することができます。

記事監修:大瀬 佳之
【監修者】

パテント・インテグレーション株式会社 CEO/弁理士

大瀬 佳之 (監修者)

IoT・サービス関連の特許実務を専門とする弁理士。 企業向けオンライン学習講座のUdemyにおいて、受講者数3,044人以上、レビュー数639以上の知財分野ではトップクラスの講師。
Udemyでは受講者数1,635人以上の『初心者でもわかる特許の書き方講座』、受講者数1,842人以上の『はじめて使うChatGPT講座』を提供。

生成AIを利用した特許読解アシスタント「サマリア」

特許文書の読解にストレスを感じている皆様へ。 弁理士が開発した「サマリア」は、特許文書読解の時間短縮と理解の深化を実現するAIアシスタントサービスです。 「サマリア」は用語解説、サマリ作成、独自分類付与、スクリーニング、発明評価など知財担当者に寄り添う様々な機能を提供します。 また、英語・中国語にも対応しています。

特許読解アシスタント「サマリア」の詳細は、以下をご覧ください。

特許読解支援アシスタント・サマリア
特許読解支援アシスタント・サマリア

商標(商標出願・登録商標)の概要

第4類 オイル・燃料の過去1年間の商標出願件数は、公開商標公報が616件、登録商標公報が245件です。 第4類 オイル・燃料の過去3年間の商標出願件数は、公開商標公報が1,339件、登録商標公報が1,311件です。

過去3年間(2022-2025年)の出願件数
公報種別 件数
公開商標公報 1,339
登録商標公報 1,311

第4類 オイル・燃料の過去5年間(2018〜2023年)の商標(商標出願・登録商標)の出願件数は減少傾向です。商標件数推移を確認することにより、第4類 オイル・燃料の商標出願活動のアクティビティを確認することができます。

過去5年間(2018-2023年)の出願件数推移
件数 前年比
2023 846 -10.2 %
2022 942 40.4 %
2021 671 -33.3 %
2020 1,006 -13.7 %
2019 1,166 4.7 %

商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の概要は、以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」における商標権や、「第4類 オイル・燃料」においてどのような商品やサービスに対して商標出願が行われているのか確認できます。企業は、商標(ネーミングやロゴ等)を積極的にを使用することにより、消費者に対して自社の商品やサービスを魅力的にアピールしブランドイメージを高めることができます。

などを指定商品・指定役務(サービス)に指定している商標が多いです。

などの称呼(呼称)・ネーミングを有する商標が多いです。

などの文字商標が多いです。

特許読解支援アシスタント・サマリア
特許読解支援アシスタント・サマリア
この記事の目次
ブランドテラスとは

ブランドテラスは、知的財産の専門家である「弁理士」の監修のもと、日本国特許庁が発行する最新の公開商標公報・登録商標公報を用いて、商標に関する情報を広く一般の方々に提供することを目的とした国内最大規模の商標情報サービスです。

ブランドテラスに掲載されている情報は、商用・非商用問わず、無料で様々な用途に活用することができます。 自身のビジネスの商品、サービスのネーミング、商標出願、商標申請の際の参考情報としてご利用ください。

第4類「オイル・燃料」とは

第4類には、主として、工業用の油及び油脂、燃料並びにイルミナントを含みます。

第4類は、以下の商品に関する区分です。

工業用の油及びグリース、ワックス
潤滑剤、潤滑油及び潤滑グリース
塵埃吸収剤、塵埃湿潤剤及び塵埃吸着剤
燃料及びイルミナント
照明用のろうそく及び灯芯

第4類に、特に含まれる商品。

石造物又は革の保存用油;
ろう、工業用ワックス;
電気エネルギー;
内燃機関用燃料、バイオ燃料;
燃料用添加剤(化学品を除く。);
燃料用木材.

第4類に、特に含まれない商品。

工業用の特殊な油及び油脂、例えば、なめし用油(第1類)、木材防腐油、防錆油及び防錆グリース(第2類)、精油(第3類);
ろうそくタイプの美容用マッサージオイル(第3類)及びろうそくタイプの医療用マッサージオイル(第5類);
特殊なワックス、例えば、接ぎ木用ろう(第1類)、裁縫用ワックス、つや出しワックス、脱毛用ワックス(第3類)、歯科用ワックス(第5類)、封ろう(第16類);
石油ストーブ芯(第11類)及び紙巻きたばこ用ライター専用の芯(第34類).

第4類に含まれる代表的な商品は以下の通りです。

固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
工業用油
工業用油脂
ろう
ランプ用灯しん
ろうそく

関連区分

商標区分「第4類 オイル・燃料」の商標(商標出願・登録商標)が指定している、代表的な他の商標区分は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」においてどのような商品やサービスに対して商標出願がされているのか確認してみましょう。「第4類 オイル・燃料」において商標出願の際に指定された商品やサービスは、自社が商標出願する際の指定商品、指定役務の参考にすることができます。

指定商品・指定役務(サービス)

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な指定商品・指定役務(サービス)ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」においてどのような商品やサービスに対して商標出願がされているのか確認してみましょう。「第4類 オイル・燃料」において商標出願の際に指定された商品やサービスは、自社が商標出願する際の指定商品、指定役務の参考にすることができます。
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 1,644
工業用油 1,598
ろうそく 1,579
工業用油脂 1,475
ろう 1,435
固形潤滑剤 1,396
ランプ用灯しん 1,260
保革油 1,235
靴油 1,212
電気通信機械器具 1,064
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 12,988
ろうそく 12,811
工業用油脂 12,364
燃料 12,010
ろう 11,945
固形潤滑剤 11,654
保革油 11,055
靴油 10,885
ランプ用灯しん 10,826
電気通信機械器具 7,826

称呼(呼称)・ネーミング

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な称呼(呼称)・ネーミングごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」においてどのようなネーミングに対して商標出願がされているのか確認してみましょう。自社が商標出願しようとしているネーミングと類似しないか確認してみましょう。
称呼(呼称)・ネーミング一覧 (全期間)
称呼(呼称)・ネーミング 件数
エコ 65
エナジー 63
イイシイオオ 47
エネルギー 47
ダフニー 43
サンリオ 40
ダフネ 37
エス 36
モービル 36
エネオス 35

文字商標

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な文字商標ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」においてどのような文字商標に対して商標出願がされているのか確認してみましょう。自社が商標出願しようとしている文字商標と類似しないか確認してみましょう。
文字商標一覧 (直近3年)
文字商標 件数
11
10
QATARENERGY 10
7
LNG 6
デジタル庁ニュ-ス 5
5
5
5
4
文字商標一覧 (全期間)
文字商標 件数
41
35
35
33
26
24
22
22
21
21

商標権者・商標出願人

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な商標権者・商標出願人ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」において、どのような企業がどのくらい商標を出願しているのか確認してみましょう。「第4類 オイル・燃料」においてどのような商標出願がされているのかは、自社が商標出願する際に参考になる情報です。
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 537
保革油 537
固形潤滑剤 537
工業用油 537
工業用油脂 537
戦車 537
火工品及びその補助器具 537
火薬 537
燃料 537
爆薬 537
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
保革油 2,990
工業用油脂 2,990
燃料 2,990
ろう 2,989
ろうそく 2,989
固形潤滑剤 2,989
工業用油 2,989
ランプ用灯しん 2,986
靴油 2,985
写真機械器具 2,844
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
固形潤滑剤 2,724
ろう 2,713
ろうそく 2,713
保革油 2,713
工業用油 2,713
工業用油脂 2,713
燃料 2,713
ランプ用灯しん 2,705
靴油 2,705
ガスの供給 2,640

株式会社サンリオ (358 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社サンリオ 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 57
ろうそく 57
ランプ用灯しん 57
保革油 57
固体燃料 57
固形潤滑剤 57
工業用油 57
工業用油脂 57
気体燃料 57
液体燃料 57
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 355
ランプ用灯しん 355
保革油 355
固体燃料 355
気体燃料 355
液体燃料 355
靴油 355
固形潤滑剤 352
あんか 213
便器 213

出光興産株式会社 (189 件)

商標権者・商標出願人「 出光興産株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 26
工業用油脂 26
燃料 26
エンジンオイル 23
潤滑油 23
ろう 22
ギヤオイル 21
工業用グリース 21
潤滑グリース 21
固形潤滑剤 17
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 153
ろう 139
燃料 138
固形潤滑剤 122
工業用油 122
潤滑剤 74
潤滑油 73
エンジンオイル 63
ろうそく 60
工業用グリース 56

エクソンモービルコーポレーシヨン (101 件)

商標権者・商標出願人「 エクソンモービルコーポレーシヨン 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 23
化学品 19
食用油脂 19
脂肪酸 11
化学剤 10
調味料 10
食用油脂製造用の脂肪質性物質 9
乳製品 8
工業用油 8
栄養補助食品 8
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 38
ろう 34
潤滑油 32
その他の工業用油 30
燃料 29
固形潤滑剤 19
工業用グリース 19
工業用油脂 18
ガソリン 17
工業用の油及びグリース 17

新日本石油株式会社 (101 件)

商標権者・商標出願人「 新日本石油株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 19
3Dプリンターの修理又は保守 19
3Dプリンターの貸与 19
あし 19
あて名印刷機 19
あわ 19
あんか 19
あんどん 19
あん摩・マッサージ及び指圧 19
19
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 60
工業用油脂 44
保革油 34
液体燃料 34
靴油 34
ろうそく 33
ろう 32
固形潤滑剤 32
燃料 32
ランプ用灯しん 31

カメヤマ株式会社 (92 件)

商標権者・商標出願人「 カメヤマ株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 18
バイオマス燃料 18
固形潤滑剤 18
工業用ワックス 18
工業用油脂 18
燃料 18
工業用油 17
潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース 17
トランスミッションオイル 2
トランスミッション液 2
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 90
燭台 16
線香 16
ろう 7
たき付け 6
スキーワックス 6
ランプ用灯しん 6
ろうそく用灯芯 5
動物性天然香料 5
植物性天然香料 5

岩谷産業株式会社 (72 件)

商標権者・商標出願人「 岩谷産業株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 17
3Dプリンターの修理又は保守 17
3Dプリンターの貸与 17
あし 17
あて名印刷機 17
あんか 17
あんどん 17
17
いかり 17
うちわ 17
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
気体燃料 35
液体燃料 34
固体燃料 29
工業用油 27
工業用油脂 24
ガスランプ 16
ガス湯沸かし器 16
加熱器 16
化学品 15
家庭用電熱用品類 15

日清オイリオグループ株式会社 (71 件)

商標権者・商標出願人「 日清オイリオグループ株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 16
3Dプリンターの修理又は保守 16
3Dプリンターの貸与 16
あし 16
あて名印刷機 16
あわ 16
あんか 16
あんどん 16
あん摩・マッサージ及び指圧 16
16
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 49
保革油 43
燃料 43
靴油 43
食用油脂 42
固形潤滑剤 39
化学品 37
工業用油 36
植物成長調整剤類 35
肥料 32

株式会社オートバックスセブン (70 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社オートバックスセブン 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 58
工業用油脂 45
燃料 37
固形潤滑剤 31
保革油 27
乗物用盗難警報器 26
ろうそく 25
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 25
保安用ヘルメット 24
電池 24

呉工業株式会社 (65 件)

商標権者・商標出願人「 呉工業株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 12
ろうそく 12
芳香剤 11
薫料 11
香料 11
せっけん類 10
つけづめ 10
つけまつ毛 10
ランプ用灯しん 10
化粧品 10
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 46
保革油 44
防錆剤 42
塗料 37
防錆グリース 37
化学品 36
ろう 34
固形潤滑剤 30
工業用油脂 30
さび除去剤 28

イオン株式会社 (63 件)

商標権者・商標出願人「 イオン株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
保革油 60
靴油 60
ろうそく 57
固形潤滑剤 57
せっけん類 56
つや出し剤 56
つや出し紙 56
ろう 56
ランプ用灯しん 56
人造軽石 56

株式会社日本香堂ホールディングス (60 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社日本香堂ホールディングス 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 11
工業用油 11
工業用油脂 11
潤滑油 11
燃料 11
ギヤオイル 2
デイーゼル油 2
モーターオイル 2
切削油 2
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 60
ろう 54
ランプ用灯しん 47
薫料 44
香料 44
歯磨き 43
せっけん類 42
化粧品 42
ろうそく用灯しん 40
つけづめ 24

ターゲットブランズインコーポレイテッド (57 件)

商標権者・商標出願人「 ターゲットブランズインコーポレイテッド 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 56
手動利器 36
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く) 35
手動工具 35
化粧品 34
時計 33
せっけん類 32
印刷物 31
家具 31
布製身の回り品 31

株式会社ダイエー (55 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社ダイエー 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 52
保革油 52
固体燃料 52
工業用油 52
工業用油脂 52
気体燃料 52
液体燃料 52
靴油 52
ろうそく 51
ランプ用灯しん 51
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
アップサイクリング(廃棄物の再生) 10
ガソリン 10
一般廃棄物の分別及び処分 10
人造石油 10
危険物の除去 10
固体燃料 10
工業用ガソリン 10
工業用グリース 10
工業用ワセリン 10
工業用油 10
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 54
ろうそく 54
ランプ用灯しん 54
工業用油 54
工業用油脂 54
燃料 53
保革油 52
固形潤滑剤 52
靴油 52
あし 44

本田技研工業株式会社 (49 件)

商標権者・商標出願人「 本田技研工業株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

大阪瓦斯株式会社 (48 件)

商標権者・商標出願人「 大阪瓦斯株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 9
3Dプリンターの修理又は保守 9
3Dプリンターの貸与 9
あわ 9
あんか 9
あんどん 9
あん摩・マッサージ及び指圧 9
いかり 9
おがくず 9
おけ用ブラシ 9
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
業務用食器乾燥機 45
ガスの供給 43
電気の供給 43
ガス湯沸かし器 42
熱の供給 42
業務用加熱調理機械器具 41
業務用食器消毒器 41
水の供給 41
ポンプの修理又は保守 40
バーナーの修理又は保守 39

日産自動車株式会社 (46 件)

商標権者・商標出願人「 日産自動車株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 9
3Dプリンターの修理又は保守 9
3Dプリンターの貸与 9
あんか 9
あんどん 9
あん摩・マッサージ及び指圧 9
いかり 9
おがくず 9
おしゃぶり 9
おむつ 9
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 39
工業用油脂 39
気体燃料 31
液体燃料 31
固体燃料 29
固形潤滑剤 28
ろう 24
靴油 23
ろうそく 22
ばね 21

東京瓦斯株式会社 (46 件)

商標権者・商標出願人「 東京瓦斯株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
化学品 9
繊維処理剤 9
繊維油剤 9
乳化剤 7
分散剤 7
固形潤滑剤 6
工業用又は製造工程用の化学品 6
工業用油 6
工業用油脂 6
潤滑剤 6

株式会社資生堂 (46 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社資生堂 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ガスケット 8
ゴム製パッキング 8
電気絶縁材料 8
シリコーンゴム 6
プラスチック製パッキング 6
半加工プラスチック 6
合成ゴム 6
Oリング 4
あて名印刷機 4
し尿処理槽 4
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 37
化粧品 24
せっけん類 23
ろう 20
歯磨き 19
つけづめ 18
つけまつ毛 18
あん摩・マッサージ及び指圧 15
きゅう 15
はり 15
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 44
3Dプリンターの修理又は保守 44
3Dプリンターの貸与 44
あし 44
あて名印刷機 44
あわ 44
あんか 44
あんどん 44
あん摩・マッサージ及び指圧 44
44

株式会社ベネッセコーポレーション (44 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社ベネッセコーポレーション 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
バイオマス燃料 8
バイオ燃料 8
工業用油 8
燃料 8
航空燃料 8
工業用油脂 7
こめ油 6
ごま油 6
ぬか油 6
やし油 6
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 37
ろうそく 36
ミシン 36
ランプ用灯しん 36
体操用マット 36
写真材料 36
楽器 36
36
調律機 36
音さ 36

カストロールリミテッド (43 件)

商標権者・商標出願人「 カストロールリミテッド 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
くし 7
つや出し剤 7
つや出し布 7
ろうそく 7
アロマオイル拡散用皿 7
シャンプー 7
スキンクリーム 7
スキンケア用クレンジング乳液 7
ティーセット 7
ヘアーコンディショナー 7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
潤滑剤 26
燃料 26
潤滑油 24
その他の工業用油 21
潤滑グリース 21
固形潤滑剤 18
工業用油脂 18
ろうそく 15
ランプ用灯しん 14
工業用グリース 14

株式会社丸叶むらた (43 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社丸叶むらた 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 43
線香 22
せっけん類 19
その他の薫料 19
化粧品 19
線香及びその他の薫料 4
歯磨き 3
薫料 3
線香及びその他の香料類 2
ばんそうこう 1

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 (41 件)

商標権者・商標出願人「 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
害虫捕獲器及び餌 4
捕虫器 4
殺そ剤 4
殺菌剤 4
殺虫剤 4
殺虫剤又は防虫剤用ディスペンサー(噴霧器) 4
薬剤 4
虫よけ剤 4
蚊取線香 4
蚊用忌避剤用プラグイン式散布器 4
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 41
3Dプリンターの修理又は保守 41
3Dプリンターの貸与 41
あし 41
あて名印刷機 41
あわ 41
あんか 41
あんどん 41
あん摩・マッサージ及び指圧 41
41

久光製薬株式会社 (38 件)

商標権者・商標出願人「 久光製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 38
テープ 38
リボン 38
靴油 38
頭飾品 38
たばこ 37
ろうそく 37
セメント及びその製品 37
マッチ 37
ワッペン 37

伊藤忠エネクス株式会社 (38 件)

商標権者・商標出願人「 伊藤忠エネクス株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 7
3Dプリンターの修理又は保守 7
3Dプリンターの貸与 7
あし 7
あて名印刷機 7
あわ 7
あんか 7
あんどん 7
あん摩・マッサージ及び指圧 7
7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
保革油 38
工業用油 38
工業用油脂 38
靴油 38
燃料 37
固形潤滑剤 36
ろう 28
バーナーの修理又は保守 28
ポンプの修理又は保守 28
ろうそく 27

株式会社ファイブ・フォックス (36 件)

商標権者・商標出願人「 株式会社ファイブ・フォックス 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 34
ろうそく 34
ランプ用灯しん 34
保革油 34
靴油 34
燃料 33
工業用油 32
工業用油脂 32
電球類及び照明用器具 30
あんか 29

東武鉄道株式会社 (35 件)

商標権者・商標出願人「 東武鉄道株式会社 」が保有する、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
あて名印刷機 7
うちわ 7
おみくじ 7
おもちゃ 7
おもちゃの貸与 7
お守り 7
お茶漬けのり 7
かばん類 7
かや 7
きゃたつ及びはしご(金属製のものを除く) 7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
かつお節削り器 35
かばん類 35
かや 35
ぎょうざ 35
くるみ割り器 35
さいころ 35
さび除去剤 35
しゅうまい 35
すごろく 35
すし 35

弁理士・特許事務所

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な弁理士・特許事務所ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」において、どのような弁理士・特許事務所へ商標出願が依頼されているのか確認してみましょう。「第4類 オイル・燃料」においてどのような事務所(規模、地域等)に依頼されているのかは、自社が商標出願する際に参考になる情報です。
弁理士・特許事務所一覧 (全期間)
弁理士・特許事務所 件数
中村稔 379
松尾和子 347
田中克郎 314
稲葉良幸 310
井滝裕敬 309
熊倉禎男 268
藤倉大作 257
石田昌彦 202
青木篤 196
中田和博 184

中村稔 (379 件)

弁理士・特許事務所「 中村稔 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 69
燃料 62
化粧品 60
工業用油 57
歯磨き 57
せっけん類 56
ろう 56
熱の供給 53
電気の供給 53
保革油 52
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 223
燃料 190
工業用油脂 176
せっけん類 162
ろう 159
工業用油 156
化粧品 154
袋物 141
かばん類 139
時計 139

松尾和子 (347 件)

弁理士・特許事務所「 松尾和子 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 70
燃料 63
化粧品 58
工業用油 58
歯磨き 58
せっけん類 57
ろう 57
熱の供給 54
電気の供給 54
保革油 53
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 194
燃料 169
工業用油脂 157
せっけん類 141
ろう 141
工業用油 139
化粧品 134
時計 126
かばん類 125
袋物 125

田中克郎 (314 件)

弁理士・特許事務所「 田中克郎 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 55
燃料 55
化学品 53
薬剤 53
原料プラスチック 52
工業用のり及び接着剤 52
プラスチック基礎製品 51
塗料 51
携帯情報端末 51
熱の供給 51
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 226
工業用油 172
燃料 172
化粧品 162
せっけん類 160
固形潤滑剤 157
ろう 156
工業用油脂 147
ランプ用灯しん 146
歯磨き 146

稲葉良幸 (310 件)

弁理士・特許事務所「 稲葉良幸 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 27
燃料 17
香料入りろうそく 15
薫料 13
香料 13
せっけん類 12
化粧品 12
歯磨き 12
ろう 11
化粧用具 11
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 228
燃料 173
工業用油 172
せっけん類 162
化粧品 162
固形潤滑剤 157
ろう 156
歯磨き 149
被服 149
ランプ用灯しん 148

井滝裕敬 (309 件)

弁理士・特許事務所「 井滝裕敬 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 20
燃料 13
工業用油 9
香料入りろうそく 9
ろう 8
化学品 7
固体燃料 6
燃料助剤 6
自動車燃料用添加剤(「化学品」を除く) 6
固形潤滑剤 5
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 194
燃料 161
せっけん類 142
工業用油脂 140
工業用油 138
化粧品 137
かばん類 128
袋物 128
時計 126
124

熊倉禎男 (268 件)

弁理士・特許事務所「 熊倉禎男 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 31
工業用油脂 29
ろう 27
固形潤滑剤 27
工業用油 27
バイオマス燃料 25
潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース 21
工業用ワックス 20
ろうそく 10
ランプ用灯しん 9
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 146
工業用油脂 136
ろうそく 132
ろう 122
工業用油 119
せっけん類 99
保革油 99
靴油 98
化粧品 94
ランプ用灯しん 90

藤倉大作 (257 件)

弁理士・特許事務所「 藤倉大作 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 28
工業用油脂 22
ろう 20
燃料 20
潤滑油 18
ガスケット 13
電気絶縁材料 13
化学品 12
工業用グリース 12
防錆グリース 10
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 185
せっけん類 138
化粧品 133
燃料 133
袋物 122
かばん類 120
時計 117
115
被服 113
工業用油脂 112

石田昌彦 (202 件)

弁理士・特許事務所「 石田昌彦 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 29
測定機械器具 22
せっけん類 21
燃料 21
化粧品 20
工業用油脂 19
ろう 18
ランプ用灯しん 18
携帯情報端末 18
電子応用機械器具及びその部品 18
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 164
工業用油 138
燃料 136
固形潤滑剤 135
化学品 131
せっけん類 130
薬剤 130
ろう 129
化粧品 129
ランプ用灯しん 127

青木篤 (196 件)

弁理士・特許事務所「 青木篤 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 29
測定機械器具 22
せっけん類 21
燃料 21
化粧品 20
工業用油脂 19
ろう 18
ランプ用灯しん 18
携帯情報端末 18
電子応用機械器具及びその部品 18
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 109
工業用油脂 83
燃料 83
固形潤滑剤 72
ろうそく 60
化学品 53
液体燃料 53
ろう 50
気体燃料 50
電子応用機械器具及びその部品 46

中田和博 (184 件)

弁理士・特許事務所「 中田和博 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 26
工業用油脂 26
燃料 26
ろう 21
エンジンオイル 21
ギヤオイル 21
工業用グリース 21
潤滑グリース 21
潤滑油 21
固形潤滑剤 17
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 104
工業用油脂 89
燃料 79
固形潤滑剤 76
ろう 75
化学品 50
ろうそく 49
原料プラスチック 42
ランプ用灯しん 41
消火器 41

青木博通 (184 件)

弁理士・特許事務所「 青木博通 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 29
測定機械器具 22
せっけん類 21
燃料 21
化粧品 20
工業用油脂 19
ろう 18
ランプ用灯しん 18
携帯情報端末 18
電子応用機械器具及びその部品 18
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 104
工業用油脂 89
燃料 79
固形潤滑剤 76
ろう 75
化学品 50
ろうそく 49
原料プラスチック 42
ランプ用灯しん 41
消火器 41

田中伸一郎 (180 件)

弁理士・特許事務所「 田中伸一郎 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 29
測定機械器具 22
せっけん類 21
燃料 21
化粧品 20
工業用油脂 19
ろう 18
ランプ用灯しん 18
携帯情報端末 18
電子応用機械器具及びその部品 18
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 134
せっけん類 103
化粧品 99
燃料 92
袋物 92
かばん類 90
時計 89
87
被服 86
印刷物 84

浅村皓 (173 件)

弁理士・特許事務所「 浅村皓 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 29
測定機械器具 22
せっけん類 21
燃料 21
化粧品 20
工業用油脂 19
ろう 18
ランプ用灯しん 18
携帯情報端末 18
電子応用機械器具及びその部品 18
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 68
工業用油 64
その他の工業用油 60
固形潤滑剤 58
工業用油脂 58
ろう 52
ろうそく 50
潤滑油 45
ランプ用灯しん 42
靴油 39

浅村肇 (172 件)

弁理士・特許事務所「 浅村肇 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 27
3Dプリンター 26
3Dプリンターの修理又は保守 26
3Dプリンターの貸与 26
あし 26
あて名印刷機 26
あわ 26
あんか 26
あんどん 26
あん摩・マッサージ及び指圧 26
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 67
工業用油 63
その他の工業用油 60
固形潤滑剤 57
工業用油脂 57
ろう 51
ろうそく 49
潤滑油 45
ランプ用灯しん 41
靴油 38

弁理士法人浅村特許事務所 (166 件)

弁理士・特許事務所「 弁理士法人浅村特許事務所 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 24
燃料 24
カレー・シチュー又はスープのもと 23
サンドイッチ 23
ピザ 23
冷凍野菜 23
食用油脂 23
ココア 22
コーヒー 22
パン 22
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 53
ろう 47
燃料 38
ろうそく 31
工業用油脂 29
潤滑油 29
固形潤滑剤 26
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 21
ガソリン 20
バンド 20

秋元輝雄 (155 件)

弁理士・特許事務所「 秋元輝雄 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 24
燃料 24
カレー・シチュー又はスープのもと 23
サンドイッチ 23
ピザ 23
冷凍野菜 23
食用油脂 23
ココア 22
コーヒー 22
パン 22
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 113
工業用油脂 99
ろう 84
ろうそく 83
保革油 82
靴油 82
ランプ用灯しん 80
固形潤滑剤 75
液体燃料 59
燃料 58

田島壽 (153 件)

弁理士・特許事務所「 田島壽 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 90
工業用油脂 72
燃料 63
固形潤滑剤 62
ろうそく 45
化学品 43
ろう 41
電子応用機械器具及びその部品 39
電気通信機械器具 38
気体燃料 37

柳生征男 (152 件)

弁理士・特許事務所「 柳生征男 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 24
燃料 24
カレー・シチュー又はスープのもと 23
サンドイッチ 23
ピザ 23
冷凍野菜 23
食用油脂 23
ココア 22
コーヒー 22
パン 22
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 92
工業用油脂 78
固形潤滑剤 70
燃料 70
ろう 69
ろうそく 42
消火器 39
スプリンクラー消火装置 38
化学品 38
消火ホース用ノズル 38

大島厚 (137 件)

弁理士・特許事務所「 大島厚 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 77
燃料 63
ろう 61
工業用油 53
ろうそく 46
保革油 43
靴油 43
ランプ用灯しん 41
固形潤滑剤 41
せっけん類 31

長谷川芳樹 (134 件)

弁理士・特許事務所「 長谷川芳樹 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
3Dプリンター 26
3Dプリンターの修理又は保守 26
3Dプリンターの貸与 26
あし 26
あて名印刷機 26
あわ 26
あんか 26
あんどん 26
あん摩・マッサージ及び指圧 26
26
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 84
ろう 83
燃料 83
ランプ用灯しん 62
靴油 62
固形潤滑剤 61
保革油 60
工業用油 55
化学品 54
キーホルダー 53

萼経夫 (118 件)

弁理士・特許事務所「 萼経夫 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 96
工業用油脂 90
ろう 85
固形潤滑剤 77
工業用油 63
保革油 49
靴油 49
ろうそく 48
ランプ用灯しん 44
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く) 38

外川奈美 (114 件)

弁理士・特許事務所「 外川奈美 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
石油 12
エンジンオイル 10
工業用の油及びグリース 9
工業用油 9
ろう 8
ろうそく 8
点火又は照明(灯火)用燃料 8
燃料 8
オイルガス 7
ギヤオイル 7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 69
工業用油脂 51
燃料 49
固形潤滑剤 45
液体燃料 38
気体燃料 31
電気の供給 30
ろうそく 29
ろう 28
ガスの供給 27

▲吉▼田和彦 (111 件)

弁理士・特許事務所「 ▲吉▼田和彦 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
化学品 11
燃料 10
ろうそく 9
植物成長調整剤類 9
固形潤滑剤 8
工業用油 8
肥料 8
化粧品 7
原料プラスチック 7
工業用のり及び接着剤 7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 91
せっけん類 63
化粧品 60
印刷物 54
時計 54
測定機械器具 53
袋物 53
香料 53
52
布製身の回り品 52

小出俊實 (108 件)

弁理士・特許事務所「 小出俊實 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
化学品 11
燃料 10
ろうそく 9
植物成長調整剤類 9
固形潤滑剤 8
工業用油 8
肥料 8
化粧品 7
原料プラスチック 7
工業用のり及び接着剤 7
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 41
燃料 38
工業用油 37
ろう 28
ろうそく 25
化粧品 23
保革油 22
固形潤滑剤 22
せっけん類 21
化学品 21

橘哲男 (108 件)

弁理士・特許事務所「 橘哲男 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
おむつ 16
おむつカバー 16
お茶漬けのり 16
ぎょうざ 16
こうじ 16
こんにゃく 16
しゅうまい 16
すし 16
たこ焼き 16
なめ物 16
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろう 81
工業用油脂 77
保革油 76
ろうそく 75
ランプ用灯しん 75
靴油 75
理化学機械器具 74
液体燃料 73
固体燃料 72
気体燃料 72

水野勝文 (108 件)

弁理士・特許事務所「 水野勝文 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 93
固形潤滑剤 90
工業用油 86
ろう 79
保革油 73
気体燃料 66
固体燃料 65
金属加工機械器具 60
電気通信機械器具 60
交流発電機 59

望月良次 (101 件)

弁理士・特許事務所「 望月良次 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 17
固体燃料 15
液体燃料 15
ガソリン 14
人造石油 14
工業用ガソリン 14
工業用グリース 14
工業用ワセリン 14
工業用油 14
気体燃料 14
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
その他の工業用油 42
燃料 42
工業用油 39
固形潤滑剤 33
ろう 31
工業用油脂 31
潤滑油 27
ろうそく 25
ランプ用灯しん 25
保革油 21

辻居幸一 (101 件)

弁理士・特許事務所「 辻居幸一 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 70
燃料 67
せっけん類 62
化粧品 61
工業用油 54
かばん類 53
袋物 53
靴クリーム 53
つや出し剤 52
工業用油脂 52

弁理士法人三枝国際特許事務所 (100 件)

弁理士・特許事務所「 弁理士法人三枝国際特許事務所 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油脂 9
燃料 9
ろう 8
工業用油 8
肥料 7
ろうそく 6
ランプ用灯しん 6
保革油 6
化学品 6
化学品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 6
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
燃料 57
工業用油 56
工業用油脂 48
ろうそく 43
固形潤滑剤 42
ろう 40
潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース 33
工業用ワックス 28
バイオマス燃料 27
保革油 22

足立泉 (100 件)

弁理士・特許事務所「 足立泉 」が手続きを行った、商標区分「第4類 オイル・燃料」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

指定商品・指定役務(サービス)一覧 (直近3年)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
ろうそく 14
測定機械器具 12
燃料 12
せっけん類 11
化粧品 11
工業用油脂 11
布製身の回り品 11
ろう 10
光学機械器具 10
工業用油 10
指定商品・指定役務(サービス)一覧 (全期間)
指定商品・指定役務(サービス) 件数
工業用油 68
工業用油脂 55
固形潤滑剤 51
ろう 50
燃料 48
ろうそく 33
ランプ用灯しん 30
靴油 28
保革油 27
スプリンクラー消火装置 24

類似群コード

商標区分「第4類 オイル・燃料」における代表的な類似群コードごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。

記事監修:大瀬 佳之

弁理士

大瀬 佳之のコメント

「第4類 オイル・燃料」においてどのような商品やサービスに対して商標出願がされているのか確認してみましょう。「第4類 オイル・燃料」において商標出願の際に指定された商品やサービスは、自社が商標出願する際の指定商品、指定役務の参考にすることができます。
特許読解支援アシスタント・サマリア

メディア(新聞、雑誌等)への商標情報提供

『ブランドテラス』は、知的財産権の専門家である弁理士が経営する「パテント・インテグレーション株式会社」が提供する、最新の商標データに基づき、様々な企業、エリア、商標区分等の商標(商標出願・登録商標)情報を提供する国内最大規模の商標情報サービスです。

本ウェブサービスは、知的財産権への関心有無に関わらず、多くの方々に知財情報を身近に感じて頂き、活用いただくことを目的としています。

弊社では、新聞、雑誌、ウェブメディア等の様々なメディアの各種記事において活用できる各種商標情報の提供を積極的に行っております。 提供可能な商標情報の内容、提供条件等についてはお気軽に『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。

コンテンツについて

データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス パテント・インテグレーション」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「ブランドテラス, URL: https://patent-i.com/tm/」を明記の上、ご利用ください。

商標データは最新の特許庁発行の商標データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証していません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。

商標データは全て特許庁発行の公開データに基づいており、掲載内容は特許庁サイトで公開されている商標公報等と同等の内容です。 公報情報は、特許庁「公報に関して」に記載されている通り、権利者が独占排他的な権利を求める手続きを行うかわりに広く公示されるべきものです。

ブランドテラスにおける掲載基準は、特許庁サイト(JPlatPat)での閲覧可否に応じて判断しております。 特許庁サイトにて非公開とされている情報は、弊社も非公開とする場合がございます。

一方、特許庁サイトにて閲覧可能な情報は通常、掲載にあたり法的な問題(名誉毀損等)がなく表現の自由の範囲内と考えられることから削除依頼等には応じておりません。 なお、商標出願人は、商標情報が公開される前提を理解した上で、自分自身の意思により商標出願を行っていると考えると、商標情報を掲載するにあたり法的な問題は通常存在しないと考えられます。 また、記事を削除してしまうと、商標情報の調査、閲覧を希望するユーザの『知る権利』を害することとなり、閲覧者に不利益が生じてしまうためです。

なお、個人の氏名等の個人情報等の削除を含む情報削除に関するお問い合わせは「削除申請フォーム」より必要事項を記載し、送信してください。 その他、本サービスについてお気づきの点がございましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にお知らせください。

安心・安全への取り組み

特許庁 ブランドテラスは、特許庁より収集された、200万件以上の最新の商標データに基づき、品質の高い商標情報の提供に取り組んでいます。
信頼できる商標情報 ブランドテラスは、誰もが安心して商標情報を調べられるように、特許庁より商標データを収集し、レポート形式で広く提供しています。
情報の信頼性 ブランドテラスは、情報の信頼性を高め、ユーザのみなさまに安心して商標情報をお調べいただけるよう、様々な取組みを行なっています。

運営会社

運営会社 パテント・インテグレーション株式会社
サービス 特許庁発行の過去20年、約300万件の商標データを収録した、国内最大規模の商標情報サービス『ブランドテラス』の提供
所在地 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
お問い合せ 本サービスは商標権等の知的財産権に関する情報を提供するサービスです。
個別商品、サービスについては提供元へお問い合わせください。 弊社へお問い合わせいただいても一切回答できません
お問い合わせフォーム
サービス開始 2022年4月
ミッション 専門的な「商標情報」をわかりやすく広く一般の方々に伝えること
ブランドテラス サービス