このページでは、商標区分「第5類 薬剤」における特許庁発行の200,546件の、商標公報データに基づく商標(商標出願・登録商標)の情報を提供しています。商標区分「第5類 薬剤」における指定商品・指定役務(サービス)、称呼(呼称)・ネーミング、文字商標、商標権者・商標出願人、商標の手続きを行っている弁理士・特許事務所、類似群コードなど、商標に関する情報を調べることができます。
商標区分「第5類 薬剤」において、どのような商標区分が指定されているのか、どのような指定商品・指定役務(サービス)が指定されているのか、どのような称呼(呼称)・ネーミングの商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような文字商標の商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような企業・組織が商標(商標出願・登録商標)を保有しているのか、どのような弁理士・特許事務所が手続きを行っているのか、商標情報を調査することができます。
パテント・インテグレーション株式会社 CEO/弁理士
IoT・サービス関連の特許実務を専門とする弁理士。 企業向けオンライン学習講座のUdemyにおいて、受講者数3,044人以上、レビュー数639以上の知財分野ではトップクラスの講師。
Udemyでは受講者数1,382人以上の『初心者でもわかる特許の書き方講座』、受講者数1,801人以上の『はじめて使うChatGPT講座』を提供。
商標は、商品やサービスのブランドを強化する重要なシンボルです。しかし、知財(知的財産)に詳しくない方々に意外な事実が一つあります。それは「商標登録は、原則、早いもの勝ち」ということです。例えば、ある商品やサービスの名称を何十年も前から使用していても、他人が商標登録してしまうとその名称を使用できなくなってしまいます。長年愛用してきた『ネーミング』が、突如使用できなくなってしまう状況を想像してください。
事実、多くの事業者が、ある日突然、他人に自社の商品名やサービス名を勝手に商標登録されてしまい、使用できなくなるという事態に直面しています。例えば、競合他社、あなたの会社の退職者、過去にあなたとトラブルになった者が、あなたの商品名やサービス名について勝手に商標登録し大切な『ネーミング』を横取りしてしまうかもしれません。
このような状況を避けるためには、自社の製品やサービスの名称について、なるべく早期に商標登録を申請することが求められます。一方、最近では知的財産権の手続きに伴う「炎上」なども頻繁に発生しており、知財に関する不安や不明点がある場合は知的財産の専門資格者である弁理士の力を借りことが安全といえます。
しかし、知財の専門家である弁理士が身近にいなかったり、誰に相談していいかわからないといった方も多いのではないでしょうか。そのような方には、知的財産に関する様々な疑問や悩みを、専門家である弁理士に無料で相談できる『チザCOM』がおすすめです!ユーザ登録するだけで、すぐに知財に関する疑問、悩みを相談することができ、弁理士から知的財産権に関する専門的なアドバイスやサポートを受けることができます。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
第5類 薬剤の過去1年間の商標出願件数は、公開商標公報が7,578件、登録商標公報が11,248件です。 第5類 薬剤の過去3年間の商標出願件数は、公開商標公報が13,292件、登録商標公報が33,892件です。
公報種別 | 件数 |
---|---|
公開商標公報 | 13,292 件 |
登録商標公報 | 33,892 件 |
第5類 薬剤の過去5年間(2017〜2022年)の商標(商標出願・登録商標)の出願件数は減少傾向です。商標件数推移を確認することにより、第5類 薬剤の商標出願活動のアクティビティを確認することができます。
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2022 | 10,038 件 | -24.5 % |
2021 | 13,298 件 | -11.7 % |
2020 | 15,058 件 | 40.9 % |
2019 | 10,688 件 | 3.2 % |
2018 | 10,355 件 | 3.9 % |
商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の概要は、以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
などを商標区分に指定している商標が多いです。
などを類似群コードに有する商標が多いです。
ブランドテラスは、知的財産の専門家である「弁理士」の監修のもと、日本国特許庁が発行する最新の公開商標公報・登録商標公報を用いて、商標に関する情報を広く一般の方々に提供することを目的とした国内最大規模の商標情報サービスです。
ブランドテラスに掲載されている情報は、商用・非商用問わず、無料で様々な用途に活用することができます。 自身のビジネスの商品、サービスのネーミング、商標出願、商標申請の際の参考情報としてご利用ください。
第5類には、主として、薬剤及び他の医療用剤又は獣医科用剤を含みます。
第5類は、以下の商品に関する区分です。
医療用薬剤、医療用剤及び獣医科用剤
医療用の衛生剤
食餌療法用食品・飲料・薬剤(獣医科用のものを含みます。)、乳児用食品
人用栄養補助食品・動物用の栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
膏薬、包帯類
歯科用充てん材料、歯科用ワックス
消毒剤
有害動物駆除剤
殺菌剤、除草剤
身体衛生用剤(化粧品を除く。);
乳児用及び失禁用おむつ;
防臭剤(人用及び動物用のものを除く。);
医療用シャンプー、医療用せっけん、医療用ローション及び医療用歯磨き;
通常の食事を補うため又は健康に益するための栄養補助食品;
医療用又は獣医科用の食事の代替品並びに食餌療法用食品及び飲料(獣医科用のものを含みます。).
医薬品製造用成分、例えば、ビタミン、保存剤及び酸化防止剤(第1類);
化粧品(医療用のものを除く。)、せっけん類(医療用のものを除く。)及び歯磨き(医療用のものを除く。)としての衛生剤(第3類);
人用又は動物用の防臭剤(第3類);
支持包帯、整形外科用包帯(第10類);
食事の代替品並びに食餌用食品及び飲料(医療用又は獣医科用のものを除く。)であって適当な食品又は飲料の類に分類されるもの、例えば、低脂肪のポテトチップス(第29類)、高タンパク質シリアルバー(第30類)、アイソトニック飲料(第32類).
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
医療用接着テープ
オブラート
ガーゼ
カプセル
眼帯
耳帯
生理帯
生理用タンポン
生理用ナプキン
生理用パンティ
脱脂綿
ばんそうこう
包帯
包帯液
胸当てパッド
綿棒
歯科用材料
おむつ
おむつカバー
はえ取り紙
防虫紙
乳幼児用粉乳
サプリメント
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
乳幼児用飲料
乳幼児用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
人工受精用精液
商標区分「第5類 薬剤」の商標(商標出願・登録商標)が指定している、代表的な他の商標区分は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 12,336 件 |
第32類 飲料、ビール | 5,824 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 5,523 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 5,380 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 4,545 件 |
第1類 化学品 | 4,289 件 |
第10類 医療器具 | 4,258 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 4,242 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 3,592 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 3,405 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 43,501 件 |
第32類 飲料、ビール | 22,827 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 21,193 件 |
第1類 化学品 | 19,138 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 18,850 件 |
第10類 医療器具 | 17,000 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 13,875 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 12,686 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 11,649 件 |
第16類 紙、事務用品 | 11,510 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な指定商品・指定役務(サービス)ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 24,497 件 |
薬剤 | 20,294 件 |
食餌療法用食品 | 15,293 件 |
食餌療法用飲料 | 14,942 件 |
乳幼児用食品 | 12,722 件 |
乳幼児用飲料 | 12,532 件 |
包帯 | 11,550 件 |
ばんそうこう | 11,516 件 |
ガーゼ | 11,454 件 |
生理用ナプキン | 11,332 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 100,716 件 |
サプリメント | 58,053 件 |
ばんそうこう | 56,627 件 |
包帯 | 56,533 件 |
衛生マスク | 56,175 件 |
ガーゼ | 55,590 件 |
脱脂綿 | 54,428 件 |
生理用ナプキン | 54,197 件 |
カプセル | 54,025 件 |
オブラート | 53,428 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な称呼(呼称)・ネーミングごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
プラス | 202 件 |
プレミアム | 120 件 |
ラボ | 116 件 |
プロ | 110 件 |
エヌエムエヌ | 100 件 |
ケア | 95 件 |
ピイアアルオオ | 94 件 |
ラブ | 80 件 |
セーヤクガイシャノ | 79 件 |
ライフ | 77 件 |
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
プラス | 766 件 |
ケア | 472 件 |
プロ | 411 件 |
ヒサミツ | 407 件 |
プレミアム | 392 件 |
ラボ | 328 件 |
ライフ | 299 件 |
サロンパス | 294 件 |
ピイアアルオオ | 290 件 |
パワー | 243 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な文字商標ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
文字商標 | 件数 |
---|---|
HISAMITSU | 324 件 |
S | 216 件 |
A | 188 件 |
M | 187 件 |
C | 157 件 |
N | 131 件 |
E | 128 件 |
T | 123 件 |
B | 122 件 |
G | 116 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な商標権者・商標出願人ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
小林製薬株式会社 | 1,179 件 |
大正製薬株式会社 | 658 件 |
ファイザー・インク | 539 件 |
第一三共ヘルスケア株式会社 | 333 件 |
興和株式会社 | 325 件 |
久光製薬株式会社 | 292 件 |
花王株式会社 | 255 件 |
ロート製薬株式会社 | 234 件 |
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 214 件 |
アース製薬株式会社 | 201 件 |
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
小林製薬株式会社 | 4,379 件 |
大正製薬株式会社 | 3,478 件 |
ロート製薬株式会社 | 3,095 件 |
久光製薬株式会社 | 2,923 件 |
アース製薬株式会社 | 1,965 件 |
武田薬品工業株式会社 | 1,587 件 |
興和株式会社 | 1,549 件 |
ユニ・チャーム株式会社 | 1,497 件 |
花王株式会社 | 1,416 件 |
エステー株式会社 | 1,259 件 |
商標権者・商標出願人「 小林製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ガーゼ | 1,147 件 |
食餌療法用食品 | 1,147 件 |
包帯液 | 1,146 件 |
食餌療法用飲料 | 1,146 件 |
ばんそうこう | 1,145 件 |
包帯 | 1,145 件 |
脱脂綿 | 1,143 件 |
サプリメント | 1,142 件 |
医療用油紙 | 1,134 件 |
防虫紙 | 1,134 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
包帯液 | 4,073 件 |
脱脂綿 | 4,073 件 |
ばんそうこう | 4,069 件 |
包帯 | 4,067 件 |
カプセル | 4,060 件 |
ガーゼ | 4,058 件 |
眼帯 | 4,056 件 |
耳帯 | 4,055 件 |
医療用油紙 | 4,053 件 |
生理用ナプキン | 4,051 件 |
商標権者・商標出願人「 大正製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 638 件 |
化粧品 | 278 件 |
せっけん類 | 274 件 |
サプリメント | 246 件 |
果実飲料 | 137 件 |
清涼飲料 | 137 件 |
飲料用野菜ジュース | 137 件 |
茶 | 22 件 |
菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く) | 20 件 |
洗濯用柔軟剤 | 18 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 1,711 件 |
薬剤 | 1,459 件 |
清涼飲料 | 981 件 |
果実飲料 | 966 件 |
サプリメント | 891 件 |
食餌療法用食品 | 881 件 |
食餌療法用飲料 | 838 件 |
飲料用野菜ジュース | 837 件 |
ばんそうこう | 731 件 |
包帯 | 727 件 |
商標権者・商標出願人「 ロート製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 578 件 |
オブラート | 578 件 |
カプセル | 578 件 |
ガーゼ | 578 件 |
包帯 | 578 件 |
包帯液 | 578 件 |
失禁用おしめ | 578 件 |
歯科用材料 | 578 件 |
生理帯 | 578 件 |
生理用タンポン | 578 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
眼帯 | 2,790 件 |
包帯液 | 2,784 件 |
包帯 | 2,783 件 |
脱脂綿 | 2,783 件 |
オブラート | 2,780 件 |
医療用油紙 | 2,780 件 |
生理用タンポン | 2,780 件 |
生理用パンティ | 2,780 件 |
耳帯 | 2,780 件 |
生理用ナプキン | 2,779 件 |
商標権者・商標出願人「 久光製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 535 件 |
人体に薬剤を導入するための医療装置 | 27 件 |
内分泌疾患の治療及び予防のための薬剤 | 27 件 |
医療用注射器 | 27 件 |
医療用点滴器 | 27 件 |
薬剤を投与するための点滴装置及び注射装置 | 27 件 |
医療用機械器具 | 25 件 |
ワクチン | 20 件 |
注射器に充填されて販売される薬剤 | 18 件 |
内分泌疾患及び内分泌障害の治療及び予防のための注射をしたことを追跡するためのダウンロード可能なモバイルアプリケーション | 16 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 2,412 件 |
包帯 | 2,302 件 |
ガーゼ | 2,197 件 |
包帯液 | 2,147 件 |
眼帯 | 2,135 件 |
耳帯 | 2,132 件 |
生理用ナプキン | 2,130 件 |
医療用油紙 | 2,129 件 |
生理帯 | 2,128 件 |
オブラート | 2,127 件 |
商標権者・商標出願人「 アース製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 327 件 |
サプリメント | 269 件 |
せっけん類 | 196 件 |
化粧品 | 195 件 |
歯磨き | 184 件 |
ばんそうこう | 133 件 |
包帯 | 133 件 |
衛生マスク | 124 件 |
医療用化粧品、せっけん類及び歯磨き | 117 件 |
化粧用脱脂綿 | 98 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
防虫紙 | 1,498 件 |
はえ取り紙 | 1,495 件 |
薬剤 | 1,482 件 |
衛生マスク | 1,320 件 |
脱脂綿 | 1,286 件 |
ガーゼ | 1,273 件 |
ばんそうこう | 1,264 件 |
包帯 | 1,263 件 |
オブラート | 1,245 件 |
カプセル | 1,236 件 |
商標権者・商標出願人「 武田薬品工業株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 304 件 |
サプリメント | 190 件 |
医療用試験紙 | 182 件 |
食餌療法用食品 | 182 件 |
食餌療法用飲料 | 181 件 |
ばんそうこう | 173 件 |
オブラート | 173 件 |
カプセル | 173 件 |
ガーゼ | 173 件 |
包帯 | 173 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 917 件 |
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 558 件 |
ばんそうこう | 269 件 |
オブラート | 269 件 |
カプセル | 269 件 |
ガーゼ | 269 件 |
包帯 | 269 件 |
包帯液 | 269 件 |
医療用油紙 | 269 件 |
生理帯 | 269 件 |
商標権者・商標出願人「 興和株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 269 件 |
包帯 | 266 件 |
はえ取り紙 | 256 件 |
防虫紙 | 254 件 |
ガーゼ | 248 件 |
包帯液 | 246 件 |
オブラート | 245 件 |
医療用油紙 | 245 件 |
カプセル | 244 件 |
生理帯 | 244 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,357 件 |
包帯 | 1,131 件 |
包帯液 | 1,131 件 |
オブラート | 1,129 件 |
カプセル | 1,129 件 |
ガーゼ | 1,129 件 |
医療用油紙 | 1,129 件 |
生理帯 | 1,129 件 |
生理用タンポン | 1,129 件 |
生理用ナプキン | 1,129 件 |
商標権者・商標出願人「 ユニ・チャーム株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
生理用ナプキン | 171 件 |
生理用タンポン | 168 件 |
生理用パンティ | 165 件 |
生理帯 | 155 件 |
ばんそうこう | 140 件 |
胸当てパッド | 135 件 |
脱脂綿 | 134 件 |
包帯 | 133 件 |
包帯液 | 133 件 |
おむつ | 129 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
生理用ナプキン | 1,290 件 |
生理用パンティ | 1,287 件 |
生理用タンポン | 1,279 件 |
生理帯 | 1,270 件 |
衛生マスク | 1,251 件 |
脱脂綿 | 1,249 件 |
ガーゼ | 1,248 件 |
ばんそうこう | 1,247 件 |
眼帯 | 1,246 件 |
耳帯 | 1,246 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
食餌療法用食品 | 221 件 |
食餌療法用飲料 | 221 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 219 件 |
サプリメント | 218 件 |
ばんそうこう | 215 件 |
オブラート | 215 件 |
カプセル | 215 件 |
ガーゼ | 215 件 |
包帯液 | 215 件 |
医療用油紙 | 215 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 1,470 件 |
オブラート | 1,470 件 |
カプセル | 1,470 件 |
ガーゼ | 1,470 件 |
包帯 | 1,470 件 |
包帯液 | 1,470 件 |
失禁用おしめ | 1,470 件 |
歯科用材料 | 1,470 件 |
生理帯 | 1,470 件 |
生理用タンポン | 1,470 件 |
商標権者・商標出願人「 花王株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
入浴剤(医療用のものを除く) | 203 件 |
外皮用薬剤 | 198 件 |
浴用治療剤 | 194 件 |
化粧水 | 192 件 |
医療用化粧品 | 190 件 |
温泉水(医療目的のものに限る) | 190 件 |
医療用入浴剤 | 172 件 |
化粧品 | 163 件 |
シャワー器具 | 110 件 |
浴室用装置 | 108 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
生理用ナプキン | 911 件 |
生理用タンポン | 902 件 |
生理用パンティ | 901 件 |
生理帯 | 886 件 |
脱脂綿 | 809 件 |
ばんそうこう | 807 件 |
衛生マスク | 805 件 |
包帯 | 796 件 |
包帯液 | 796 件 |
耳帯 | 792 件 |
商標権者・商標出願人「 エステー株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 181 件 |
はえ取り紙 | 164 件 |
防虫紙 | 154 件 |
殺菌剤 | 144 件 |
殺虫剤 | 141 件 |
防虫剤 | 138 件 |
殺そ剤 | 135 件 |
除草剤 | 132 件 |
有害動物駆除剤 | 130 件 |
ばんそうこう | 122 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
生理用パンティ | 1,124 件 |
ばんそうこう | 1,123 件 |
オブラート | 1,123 件 |
カプセル | 1,123 件 |
ガーゼ | 1,123 件 |
包帯 | 1,123 件 |
包帯液 | 1,123 件 |
医療用油紙 | 1,123 件 |
生理帯 | 1,123 件 |
眼帯 | 1,123 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社東洋新薬 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 192 件 |
電気式薬剤薫蒸殺虫・防虫器 | 46 件 |
ねずみ取り器 | 40 件 |
電気蚊取器 | 38 件 |
電動型ファン式薬剤拡散殺虫・防虫器 | 37 件 |
電池式蚊取器 | 36 件 |
害虫捕獲器 | 31 件 |
蚊用忌避剤用プラグイン式散布器 | 29 件 |
はえたたき | 26 件 |
ゴキブリ捕獲器 | 23 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ビタミン剤 | 858 件 |
アミノ酸剤 | 853 件 |
サプリメント | 826 件 |
食餌療法用飲料 | 824 件 |
栄養補助食品 | 806 件 |
カルシウム剤 | 782 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 778 件 |
栄養補強剤 | 755 件 |
栄養補給剤 | 754 件 |
栄養補給用ドリンク剤 | 754 件 |
商標権者・商標出願人「 ファイザー・インク 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
乳幼児用食品 | 155 件 |
乳幼児用飲料 | 155 件 |
サプリメント | 153 件 |
乳幼児用粉乳 | 147 件 |
食餌療法用食品 | 147 件 |
食餌療法用飲料 | 147 件 |
栄養補助食品 | 127 件 |
乳清飲料 | 122 件 |
果実飲料 | 122 件 |
清涼飲料 | 122 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 797 件 |
薬剤 | 370 件 |
人体に薬剤を導入するための医療装置 | 27 件 |
内分泌疾患の治療及び予防のための薬剤 | 27 件 |
医療用機械器具 | 27 件 |
医療用注射器 | 27 件 |
医療用点滴器 | 27 件 |
薬剤を投与するための点滴装置及び注射装置 | 27 件 |
注射器に充填されて販売される薬剤 | 25 件 |
その他の薬剤(農薬に当たるものを除く) | 20 件 |
商標権者・商標出願人「 ジョンソンアンドジョンソン 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 145 件 |
ワクチン類 | 48 件 |
薬剤 | 22 件 |
診断用機械器具 | 12 件 |
サプリメント | 11 件 |
医療用機械器具(「歩行補助器・松葉づえ」を除く) | 11 件 |
診断用薬剤 | 11 件 |
せっけん類 | 10 件 |
ガーゼ | 10 件 |
化粧品 | 10 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
その他の薬剤 | 288 件 |
人間用の薬剤 | 254 件 |
薬剤 | 112 件 |
ワクチン類 | 95 件 |
人間用薬剤 | 82 件 |
せっけん類 | 45 件 |
医療用口腔洗浄剤 | 44 件 |
ばんそうこう | 40 件 |
抗アレルギー薬 | 40 件 |
その他の歯磨き | 39 件 |
商標権者・商標出願人「 ライオン株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 163 件 |
乳幼児用粉乳 | 160 件 |
医療用試験紙 | 160 件 |
薬剤 | 160 件 |
食餌療法用食品 | 160 件 |
食餌療法用飲料 | 160 件 |
おむつ | 159 件 |
おむつカバー | 159 件 |
すし | 158 件 |
はえ取り紙 | 158 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 879 件 |
歯科用材料 | 804 件 |
ガーゼ | 753 件 |
ばんそうこう | 750 件 |
衛生マスク | 729 件 |
オブラート | 687 件 |
包帯 | 687 件 |
カプセル | 681 件 |
脱脂綿 | 679 件 |
生理用ナプキン | 674 件 |
商標権者・商標出願人「 フマキラー株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 150 件 |
ワクチン類 | 62 件 |
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 16 件 |
医薬品の効用・副作用・相互作用・投薬に関する医療情報の提供 | 9 件 |
おしゃぶり | 7 件 |
しびん | 7 件 |
スポイト | 7 件 |
三角きん | 7 件 |
乳首 | 7 件 |
人工鼓膜用材料 | 7 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 870 件 |
防虫紙 | 362 件 |
はえ取り紙 | 347 件 |
衛生マスク | 240 件 |
ばんそうこう | 233 件 |
オブラート | 233 件 |
カプセル | 233 件 |
ガーゼ | 233 件 |
包帯 | 233 件 |
脱脂綿 | 233 件 |
商標権者・商標出願人「 ブリストル−マイヤーズスクイブカンパニー 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 148 件 |
乳幼児用食品 | 148 件 |
乳幼児用飲料 | 148 件 |
食餌療法用飲料 | 146 件 |
はえ取り紙 | 145 件 |
ばんそうこう | 145 件 |
オブラート | 145 件 |
カプセル | 145 件 |
ガーゼ | 145 件 |
人工受精用精液 | 145 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 796 件 |
人用の薬剤 | 186 件 |
その他の薬剤 | 149 件 |
抗生物質製剤 | 60 件 |
注射器に充填された自己免疫疾患治療用薬剤 | 38 件 |
心臓血管疾患・中枢神経系疾患・脳卒中・しゅよう・炎症及び炎症性疾患・呼吸器官疾患・感染性疾患・自己免疫疾患に用いられる予防用又は治療用の薬剤 | 34 件 |
医療用機械器具 | 26 件 |
おしゃぶり | 24 件 |
しびん | 24 件 |
ほ乳用具 | 24 件 |
商標権者・商標出願人「 第一三共ヘルスケア株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ワクチン類 | 46 件 |
人間用薬剤 | 45 件 |
抗アレルギー薬 | 33 件 |
ワクチン | 23 件 |
抗感染薬 | 23 件 |
精神安定剤 | 23 件 |
ウイルス性疾患・自己免疫及び炎症性疾患・心血管疾患・肺疾患・中枢神経系疾患・末梢神経系疾患・疼痛・皮膚疾患・消化器疾患・感染症及びそれに関連した疾患・代謝性疾患・腫瘍性疾患・眼疾患・呼吸器疾患・手指潰瘍・脳血管疾患の予防及び治療のための人間用薬剤 | 17 件 |
ウイルス性疾患・自己免疫及び炎症性疾患・肺疾患・心血管疾患・中枢神経系疾患・疼痛・皮膚疾患・消化器疾患・感染症及びそれに関連した疾患・代謝性疾患・腫瘍性疾患・脳血管疾患・眼疾患・呼吸器疾患の予防及び治療のための人間用薬剤 | 10 件 |
その他の薬剤 | 8 件 |
ウイルス性疾患・自己免疫及び炎症性疾患・心血管疾患・肺疾患・中枢神経系疾患・末梢神経系疾患・疼痛・皮膚疾患・消化器疾患・感染症及びそれに関連した疾患・代謝性疾患・腫瘍性疾患・呼吸器疾患・手指潰瘍・脳血管疾患の予防及び治療のための人間用薬剤 | 6 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 914 件 |
サプリメント | 350 件 |
化粧品 | 278 件 |
せっけん類 | 275 件 |
歯磨き | 210 件 |
包帯 | 207 件 |
ばんそうこう | 201 件 |
衛生マスク | 184 件 |
医療用化粧品、せっけん類及び歯磨き | 118 件 |
化粧用脱脂綿 | 98 件 |
商標権者・商標出願人「 グラクソグループリミテッド 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 125 件 |
薬剤 | 116 件 |
乳幼児用食品 | 114 件 |
乳幼児用飲料 | 114 件 |
食餌療法用食品 | 113 件 |
食餌療法用飲料 | 113 件 |
乳幼児用粉乳 | 112 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 109 件 |
サンドイッチ | 72 件 |
ハンバーガー | 72 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 590 件 |
ワクチン | 319 件 |
損傷した皮膚及び組織の治療用薬剤 | 248 件 |
ワクチン用薬剤 | 246 件 |
ウィルス性・代謝系・内分泌性・筋骨格系・心臓血管系・心肺系・泌尿生殖器系・性機能障害・腫瘍・肝臓疾患・眼科疾患・呼吸器系・神経系・胃腸・ホルモン系・皮膚病・精神病及び免疫系に関連する疾病及び異常を治療するための薬剤 | 163 件 |
伝染病・血液疾患・疼痛・炎症・敗血症・脱毛症・肥満症及び認知障害の治療用薬剤 | 163 件 |
ウィルス性・代謝系・内分泌性・筋骨格系・心臓血管系・心肺系・泌尿生殖器系・性機能障害・腫瘍・肝臓疾患・眼科疾患・呼吸器系・神経系・胃腸・ホルモン系・皮膚病及び精神病に関連する疾病及び異常を治療するための薬剤 | 85 件 |
伝染病・血液疾患・疼痛・炎症・敗血症・脱毛症及び肥満症の治療用薬剤 | 85 件 |
その他の薬剤 | 35 件 |
医療用機械器具 | 30 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社資生堂 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 121 件 |
燻煙剤 | 116 件 |
燻蒸剤 | 112 件 |
ティッシュに浸み込ませた防虫剤 | 103 件 |
医療用試験紙 | 98 件 |
シート状の防虫剤 | 92 件 |
スプレー式防虫剤 | 92 件 |
害虫駆除剤 | 92 件 |
殺虫剤 | 92 件 |
防虫剤 | 92 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 653 件 |
オブラート | 469 件 |
カプセル | 469 件 |
ガーゼ | 469 件 |
医療用油紙 | 469 件 |
生理用ナプキン | 468 件 |
生理用パンティ | 463 件 |
ばんそうこう | 462 件 |
包帯 | 462 件 |
生理帯 | 462 件 |
商標権者・商標出願人「 大日本住友製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
失禁用パッド | 118 件 |
失禁用ライナー | 114 件 |
生理用ナプキン | 110 件 |
生理用パンティ | 110 件 |
生理用タンポン | 107 件 |
生理帯 | 105 件 |
ばんそうこう | 104 件 |
オブラート | 104 件 |
カプセル | 104 件 |
ガーゼ | 104 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 788 件 |
医療情報の提供 | 55 件 |
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 | 19 件 |
化学品 | 18 件 |
医療用機械器具 | 16 件 |
その他の薬剤 | 15 件 |
医薬品の試験・検査又は研究 | 14 件 |
その他の中枢神経系用薬剤 | 13 件 |
抗精神病剤 | 13 件 |
ばんそうこう | 12 件 |
商標権者・商標出願人「 大日本除蟲菊株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 118 件 |
サプリメント | 9 件 |
防虫紙 | 8 件 |
食餌療法用食品 | 8 件 |
食餌療法用飲料 | 8 件 |
はえ取り紙 | 7 件 |
害虫忌避剤 | 7 件 |
蚊取線香 | 7 件 |
防虫剤 | 7 件 |
殺虫剤 | 6 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 453 件 |
その他の薬剤 | 169 件 |
殺虫剤 | 151 件 |
防虫紙 | 146 件 |
防虫剤 | 137 件 |
はえ取り紙 | 124 件 |
害虫忌避剤 | 124 件 |
家庭用消臭剤 | 106 件 |
香料 | 71 件 |
せっけん類 | 60 件 |
商標権者・商標出願人「 塩野義製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 107 件 |
医療用試験紙 | 93 件 |
歯科用材料 | 93 件 |
はえ取り紙 | 92 件 |
ばんそうこう | 92 件 |
サプリメント | 92 件 |
綿棒 | 92 件 |
脱脂綿 | 92 件 |
おむつ | 91 件 |
おむつカバー | 91 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 550 件 |
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 153 件 |
歯科用材料 | 67 件 |
カプセル | 63 件 |
ガーゼ | 63 件 |
脱脂綿 | 62 件 |
ばんそうこう | 59 件 |
オブラート | 59 件 |
包帯 | 59 件 |
包帯液 | 59 件 |
商標権者・商標出願人「 イーライリリーアンドカンパニー 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
おむつ | 121 件 |
おむつカバー | 121 件 |
はえ取り紙 | 121 件 |
ばんそうこう | 121 件 |
オブラート | 121 件 |
カプセル | 121 件 |
ガーゼ | 121 件 |
サプリメント | 121 件 |
ペット用おむつ | 121 件 |
乳幼児用食品 | 121 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
その他の薬剤 | 484 件 |
薬剤 | 264 件 |
自己免疫疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 251 件 |
アルツハイマー病に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 250 件 |
糖尿病・糖尿病性神経障害に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 250 件 |
中枢神経系疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 249 件 |
代謝性疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 249 件 |
内分泌疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 249 件 |
循環器系疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 249 件 |
消化器疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 249 件 |
商標権者・商標出願人「 アステラス製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
つけづめ | 120 件 |
つけまつ毛 | 120 件 |
歯磨き | 120 件 |
薫料 | 120 件 |
香料 | 120 件 |
せっけん類 | 115 件 |
食餌療法用食品 | 115 件 |
食餌療法用飲料 | 115 件 |
薬剤 | 114 件 |
化粧品 | 113 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 583 件 |
ばんそうこう | 148 件 |
オブラート | 148 件 |
カプセル | 148 件 |
ガーゼ | 148 件 |
包帯 | 148 件 |
包帯液 | 148 件 |
医療用油紙 | 148 件 |
生理帯 | 148 件 |
生理用タンポン | 148 件 |
商標権者・商標出願人「 ノバルティスアクチエンゲゼルシャフト 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 114 件 |
オブラート | 114 件 |
カプセル | 114 件 |
ガーゼ | 114 件 |
包帯 | 114 件 |
包帯液 | 114 件 |
失禁用おしめ | 114 件 |
歯科用材料 | 114 件 |
生理帯 | 114 件 |
生理用タンポン | 114 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 538 件 |
その他の薬剤 | 106 件 |
殺菌剤 | 60 件 |
有害動物駆除剤 | 59 件 |
消毒剤 | 55 件 |
獣医科用剤 | 55 件 |
除草剤 | 44 件 |
歯科用ワックス | 35 件 |
乳児用粉乳 | 33 件 |
乳児の離乳用加工食品 | 30 件 |
商標権者・商標出願人「 大塚製薬株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 101 件 |
サプリメント | 31 件 |
乳幼児用食品 | 26 件 |
食餌療法用食品 | 26 件 |
食餌療法用飲料 | 26 件 |
乳幼児用飲料 | 19 件 |
オブラート | 18 件 |
カプセル | 18 件 |
栄養補助食品 | 17 件 |
おむつ | 15 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 470 件 |
食餌療法用食品 | 238 件 |
食餌療法用飲料 | 233 件 |
サプリメント | 181 件 |
オブラート | 171 件 |
清涼飲料 | 170 件 |
ばんそうこう | 168 件 |
乳幼児用食品 | 167 件 |
ガーゼ | 166 件 |
包帯 | 165 件 |
商標権者・商標出願人「 第一三共株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
衛生マスク | 102 件 |
おむつ | 95 件 |
おむつカバー | 95 件 |
ペット用おむつ | 95 件 |
乳児用おむつ | 95 件 |
失禁用おむつ | 95 件 |
失禁用吸収性パンツ | 95 件 |
ガーゼ | 84 件 |
衛生マスク用のシート状フィルター | 80 件 |
衛生マスクと顔の間に挟んで使用する衛生マスク用のシート状フィルター | 72 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 678 件 |
ワクチン類 | 66 件 |
包帯 | 36 件 |
医薬品に関する医療情報の提供 | 35 件 |
ばんそうこう | 33 件 |
オブラート | 33 件 |
カプセル | 33 件 |
ガーゼ | 33 件 |
包帯液 | 33 件 |
医療用油紙 | 33 件 |
商標権者・商標出願人「 森永乳業株式会社 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
医療用試験紙 | 76 件 |
薬剤 | 63 件 |
その他の薬剤 | 58 件 |
アトピー性皮膚炎に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
アルツハイマー病に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
クローン病に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
パーキンソン病に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
中枢神経系疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
乾癬に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
乾癬性関節炎に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
食餌療法用飲料 | 563 件 |
食餌療法用食品 | 551 件 |
乳幼児用粉乳 | 513 件 |
薬剤 | 483 件 |
乳幼児用食品 | 413 件 |
乳幼児用飲料 | 406 件 |
サプリメント | 394 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 365 件 |
咀嚼嚥下障害者用食品 | 318 件 |
人工受精用精液 | 237 件 |
商標権者・商標出願人「 ファイザー・プロダクツ・インク 」が保有する、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
計測器の貸与 | 101 件 |
電子計算機用プログラムの提供 | 101 件 |
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 | 98 件 |
ばんそうこう | 96 件 |
オブラート | 96 件 |
カプセル | 96 件 |
ガーゼ | 96 件 |
包帯 | 96 件 |
包帯液 | 96 件 |
医療用接着テープ | 96 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 583 件 |
医療用機械器具 | 32 件 |
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 23 件 |
医療情報の提供 | 13 件 |
ばんそうこう | 12 件 |
カプセル | 12 件 |
包帯 | 12 件 |
包帯液 | 12 件 |
生理帯 | 12 件 |
生理用タンポン | 12 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な弁理士・特許事務所ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
稲葉良幸 | 1,017 件 |
田中克郎 | 1,016 件 |
弁理士法人Toreru | 893 件 |
辻田朋子 | 810 件 |
下田一徳 | 809 件 |
中川慶太 | 809 件 |
樋口頼子 | 809 件 |
石田昌彦 | 765 件 |
▲高▼橋宏次 | 654 件 |
五味和泰 | 623 件 |
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
中村稔 | 4,514 件 |
松尾和子 | 4,207 件 |
長谷川芳樹 | 3,947 件 |
井滝裕敬 | 3,811 件 |
熊倉禎男 | 3,507 件 |
田中克郎 | 3,008 件 |
稲葉良幸 | 2,962 件 |
藤倉大作 | 2,853 件 |
黒川朋也 | 2,252 件 |
石田昌彦 | 2,196 件 |
弁理士・特許事務所「 中村稔 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 665 件 |
人用の薬剤 | 157 件 |
サプリメント | 154 件 |
ワクチン | 141 件 |
食餌療法用飲料 | 112 件 |
食餌療法用食品 | 110 件 |
乳幼児用食品 | 100 件 |
衛生マスク | 88 件 |
生理用ナプキン | 87 件 |
ばんそうこう | 84 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 2,435 件 |
その他の薬剤 | 758 件 |
ばんそうこう | 527 件 |
包帯 | 526 件 |
ガーゼ | 505 件 |
包帯液 | 482 件 |
脱脂綿 | 481 件 |
生理用タンポン | 480 件 |
生理用ナプキン | 477 件 |
耳帯 | 466 件 |
弁理士・特許事務所「 松尾和子 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 666 件 |
人用の薬剤 | 157 件 |
サプリメント | 155 件 |
ワクチン | 141 件 |
食餌療法用飲料 | 112 件 |
食餌療法用食品 | 110 件 |
乳幼児用食品 | 100 件 |
生理用ナプキン | 87 件 |
衛生マスク | 86 件 |
ばんそうこう | 84 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 2,310 件 |
その他の薬剤 | 739 件 |
ばんそうこう | 501 件 |
包帯 | 496 件 |
ガーゼ | 478 件 |
包帯液 | 456 件 |
生理用タンポン | 456 件 |
脱脂綿 | 455 件 |
生理用ナプキン | 453 件 |
衛生マスク | 447 件 |
弁理士・特許事務所「 長谷川芳樹 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 748 件 |
薬剤 | 606 件 |
栄養補助食品 | 545 件 |
食餌療法用食品 | 287 件 |
食餌療法用飲料 | 287 件 |
乳幼児用食品 | 255 件 |
乳幼児用飲料 | 231 件 |
せっけん類 | 226 件 |
化粧品 | 226 件 |
歯磨き | 220 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 2,535 件 |
薬剤 | 2,524 件 |
包帯 | 2,425 件 |
ガーゼ | 2,315 件 |
包帯液 | 2,263 件 |
生理用ナプキン | 2,242 件 |
眼帯 | 2,240 件 |
オブラート | 2,238 件 |
耳帯 | 2,237 件 |
医療用油紙 | 2,235 件 |
弁理士・特許事務所「 井滝裕敬 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 563 件 |
薬剤 | 496 件 |
食餌療法用食品 | 435 件 |
食餌療法用飲料 | 430 件 |
栄養補助食品 | 325 件 |
乳幼児用食品 | 314 件 |
乳幼児用飲料 | 308 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 284 件 |
化粧品 | 208 件 |
せっけん類 | 207 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 2,110 件 |
その他の薬剤 | 517 件 |
包帯 | 454 件 |
ばんそうこう | 451 件 |
ガーゼ | 441 件 |
脱脂綿 | 419 件 |
サプリメント | 417 件 |
包帯液 | 411 件 |
耳帯 | 408 件 |
眼帯 | 407 件 |
弁理士・特許事務所「 熊倉禎男 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 563 件 |
薬剤 | 495 件 |
食餌療法用食品 | 435 件 |
食餌療法用飲料 | 430 件 |
栄養補助食品 | 325 件 |
乳幼児用食品 | 314 件 |
乳幼児用飲料 | 308 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 284 件 |
化粧品 | 207 件 |
せっけん類 | 206 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,860 件 |
その他の薬剤 | 713 件 |
ばんそうこう | 395 件 |
包帯 | 384 件 |
ガーゼ | 377 件 |
包帯液 | 361 件 |
生理用タンポン | 359 件 |
脱脂綿 | 355 件 |
生理用ナプキン | 354 件 |
眼帯 | 345 件 |
弁理士・特許事務所「 田中克郎 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 563 件 |
薬剤 | 495 件 |
食餌療法用食品 | 435 件 |
食餌療法用飲料 | 430 件 |
栄養補助食品 | 325 件 |
乳幼児用食品 | 314 件 |
乳幼児用飲料 | 308 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 284 件 |
化粧品 | 207 件 |
せっけん類 | 206 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,834 件 |
サプリメント | 463 件 |
食餌療法用飲料 | 367 件 |
食餌療法用食品 | 365 件 |
衛生マスク | 325 件 |
ばんそうこう | 319 件 |
包帯 | 317 件 |
生理用ナプキン | 308 件 |
人用の薬剤 | 300 件 |
包帯液 | 293 件 |
弁理士・特許事務所「 稲葉良幸 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 563 件 |
薬剤 | 495 件 |
食餌療法用食品 | 435 件 |
食餌療法用飲料 | 430 件 |
栄養補助食品 | 325 件 |
乳幼児用食品 | 314 件 |
乳幼児用飲料 | 308 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 284 件 |
化粧品 | 207 件 |
せっけん類 | 206 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,833 件 |
サプリメント | 445 件 |
食餌療法用飲料 | 351 件 |
食餌療法用食品 | 348 件 |
衛生マスク | 318 件 |
ばんそうこう | 310 件 |
包帯 | 308 件 |
人用の薬剤 | 300 件 |
生理用ナプキン | 300 件 |
生理用タンポン | 285 件 |
弁理士・特許事務所「 藤倉大作 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 614 件 |
人用の薬剤 | 150 件 |
ワクチン | 138 件 |
サプリメント | 84 件 |
人用の薬剤及び人用の生物学的製剤 | 65 件 |
せっけん類 | 57 件 |
医療情報の提供 | 55 件 |
食餌療法用食品 | 54 件 |
食餌療法用飲料 | 54 件 |
化粧品 | 49 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,630 件 |
サプリメント | 417 件 |
包帯 | 387 件 |
ばんそうこう | 385 件 |
ガーゼ | 374 件 |
脱脂綿 | 355 件 |
包帯液 | 346 件 |
耳帯 | 345 件 |
衛生マスク | 343 件 |
その他の薬剤 | 338 件 |
弁理士・特許事務所「 黒川朋也 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 644 件 |
医療用注射器 | 46 件 |
医療用機械器具 | 30 件 |
人体に薬剤を導入するための医療装置 | 29 件 |
内分泌疾患の治療及び予防のための薬剤 | 28 件 |
医療用点滴器 | 28 件 |
薬剤を投与するための点滴装置及び注射装置 | 28 件 |
ワクチン | 27 件 |
コンピュータプログラム(記録されたもの又はダウンロード可能なもの) | 19 件 |
注射器に充填されて販売される薬剤 | 18 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,468 件 |
ばんそうこう | 1,428 件 |
包帯 | 1,378 件 |
ガーゼ | 1,301 件 |
包帯液 | 1,283 件 |
生理用ナプキン | 1,281 件 |
生理用パンティ | 1,277 件 |
オブラート | 1,276 件 |
生理帯 | 1,275 件 |
生理用タンポン | 1,275 件 |
弁理士・特許事務所「 石田昌彦 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 428 件 |
薬剤 | 211 件 |
医療用試験紙 | 195 件 |
化粧品 | 163 件 |
食餌療法用食品 | 159 件 |
食餌療法用飲料 | 158 件 |
生理用ナプキン | 151 件 |
ばんそうこう | 147 件 |
生理用パンティ | 146 件 |
包帯 | 145 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,599 件 |
人用の薬剤 | 287 件 |
サプリメント | 218 件 |
衛生マスク | 217 件 |
ばんそうこう | 205 件 |
包帯 | 202 件 |
歯磨き | 196 件 |
包帯液 | 193 件 |
歯科用材料 | 192 件 |
生理用ナプキン | 191 件 |
弁理士・特許事務所「 中田和博 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 428 件 |
薬剤 | 210 件 |
医療用試験紙 | 195 件 |
化粧品 | 163 件 |
食餌療法用食品 | 159 件 |
食餌療法用飲料 | 158 件 |
生理用ナプキン | 151 件 |
ばんそうこう | 147 件 |
生理用パンティ | 146 件 |
包帯 | 145 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 884 件 |
生理用ナプキン | 622 件 |
包帯 | 616 件 |
ガーゼ | 614 件 |
衛生マスク | 614 件 |
生理用タンポン | 613 件 |
脱脂綿 | 608 件 |
生理帯 | 605 件 |
ばんそうこう | 604 件 |
生理用パンティ | 598 件 |
弁理士・特許事務所「 青木博通 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 491 件 |
薬剤 | 380 件 |
栄養補助食品 | 349 件 |
せっけん類 | 155 件 |
化粧品 | 155 件 |
歯磨き | 150 件 |
薫料 | 150 件 |
香水類 | 143 件 |
香料 | 142 件 |
食餌療法用食品 | 141 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 884 件 |
生理用ナプキン | 622 件 |
包帯 | 616 件 |
ガーゼ | 614 件 |
衛生マスク | 614 件 |
生理用タンポン | 613 件 |
脱脂綿 | 608 件 |
生理帯 | 605 件 |
ばんそうこう | 604 件 |
生理用パンティ | 598 件 |
弁理士・特許事務所「 田中伸一郎 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 491 件 |
薬剤 | 380 件 |
栄養補助食品 | 349 件 |
せっけん類 | 155 件 |
化粧品 | 155 件 |
歯磨き | 150 件 |
薫料 | 150 件 |
香水類 | 143 件 |
香料 | 142 件 |
食餌療法用食品 | 141 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,113 件 |
サプリメント | 417 件 |
包帯 | 314 件 |
ばんそうこう | 300 件 |
ガーゼ | 294 件 |
耳帯 | 284 件 |
脱脂綿 | 282 件 |
衛生マスク | 282 件 |
生理用タンポン | 279 件 |
包帯液 | 276 件 |
弁理士・特許事務所「 辻田朋子 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 491 件 |
薬剤 | 380 件 |
栄養補助食品 | 349 件 |
せっけん類 | 155 件 |
化粧品 | 155 件 |
歯磨き | 150 件 |
薫料 | 150 件 |
香水類 | 143 件 |
香料 | 142 件 |
食餌療法用食品 | 141 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 1,189 件 |
薬剤 | 863 件 |
食餌療法用食品 | 824 件 |
食餌療法用飲料 | 818 件 |
乳幼児用食品 | 565 件 |
乳幼児用飲料 | 561 件 |
栄養補助食品 | 554 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 468 件 |
せっけん類 | 429 件 |
化粧品 | 424 件 |
弁理士・特許事務所「 佐藤英二 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 491 件 |
薬剤 | 380 件 |
栄養補助食品 | 349 件 |
せっけん類 | 155 件 |
化粧品 | 155 件 |
歯磨き | 150 件 |
薫料 | 150 件 |
香水類 | 143 件 |
香料 | 142 件 |
食餌療法用食品 | 141 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ばんそうこう | 1,209 件 |
包帯 | 1,127 件 |
ガーゼ | 1,096 件 |
包帯液 | 1,069 件 |
薬剤 | 1,062 件 |
眼帯 | 1,056 件 |
耳帯 | 1,054 件 |
オブラート | 1,053 件 |
衛生マスク | 1,052 件 |
医療用油紙 | 1,051 件 |
弁理士・特許事務所「 柳生征男 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 388 件 |
薬剤 | 195 件 |
医療用試験紙 | 177 件 |
食餌療法用食品 | 157 件 |
食餌療法用飲料 | 156 件 |
化粧品 | 153 件 |
生理用ナプキン | 146 件 |
ばんそうこう | 142 件 |
生理用パンティ | 141 件 |
包帯 | 140 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 710 件 |
生理用ナプキン | 574 件 |
包帯 | 567 件 |
生理用タンポン | 566 件 |
ガーゼ | 563 件 |
生理帯 | 558 件 |
脱脂綿 | 558 件 |
衛生マスク | 555 件 |
ばんそうこう | 554 件 |
生理用パンティ | 550 件 |
弁理士・特許事務所「 石橋公樹 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 289 件 |
サプリメント | 144 件 |
栄養補助食品 | 86 件 |
せっけん類 | 77 件 |
化粧品 | 74 件 |
包帯 | 61 件 |
ガーゼ | 60 件 |
ばんそうこう | 58 件 |
脱脂綿 | 58 件 |
食餌療法用食品 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,514 件 |
サプリメント | 347 件 |
化粧品 | 265 件 |
せっけん類 | 260 件 |
包帯 | 223 件 |
ばんそうこう | 214 件 |
歯磨き | 210 件 |
衛生マスク | 203 件 |
医療用化粧品、せっけん類及び歯磨き | 110 件 |
化粧用脱脂綿 | 98 件 |
弁理士・特許事務所「 水野勝文 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 289 件 |
サプリメント | 144 件 |
栄養補助食品 | 86 件 |
せっけん類 | 77 件 |
化粧品 | 74 件 |
包帯 | 61 件 |
ガーゼ | 60 件 |
ばんそうこう | 58 件 |
脱脂綿 | 58 件 |
食餌療法用食品 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 870 件 |
生理用ナプキン | 524 件 |
生理用パンティ | 520 件 |
眼帯 | 518 件 |
ガーゼ | 515 件 |
脱脂綿 | 514 件 |
包帯 | 513 件 |
包帯液 | 512 件 |
ばんそうこう | 511 件 |
医療用油紙 | 511 件 |
弁理士・特許事務所「 室伏良信 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 289 件 |
サプリメント | 144 件 |
栄養補助食品 | 86 件 |
せっけん類 | 77 件 |
化粧品 | 74 件 |
包帯 | 61 件 |
ガーゼ | 60 件 |
ばんそうこう | 58 件 |
脱脂綿 | 58 件 |
食餌療法用食品 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,443 件 |
医療用機械器具 | 97 件 |
カプセル | 22 件 |
医療情報の提供 | 18 件 |
ばんそうこう | 13 件 |
包帯 | 13 件 |
包帯液 | 13 件 |
医療用油紙 | 13 件 |
生理帯 | 13 件 |
生理用タンポン | 13 件 |
弁理士・特許事務所「 岡村信一 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 288 件 |
サプリメント | 144 件 |
栄養補助食品 | 86 件 |
せっけん類 | 77 件 |
化粧品 | 74 件 |
包帯 | 61 件 |
ガーゼ | 60 件 |
ばんそうこう | 58 件 |
脱脂綿 | 58 件 |
食餌療法用食品 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
その他の薬剤 | 342 件 |
人間用の薬剤 | 329 件 |
薬剤 | 173 件 |
人間用薬剤 | 101 件 |
ワクチン類 | 98 件 |
せっけん類 | 73 件 |
ばんそうこう | 61 件 |
包帯 | 55 件 |
化粧品 | 55 件 |
その他の医療用機械器具 | 52 件 |
弁理士・特許事務所「 大島厚 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 288 件 |
サプリメント | 144 件 |
栄養補助食品 | 86 件 |
せっけん類 | 77 件 |
化粧品 | 74 件 |
包帯 | 61 件 |
ガーゼ | 60 件 |
ばんそうこう | 58 件 |
脱脂綿 | 58 件 |
食餌療法用食品 | 58 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 680 件 |
その他の薬剤 | 474 件 |
生理用タンポン | 398 件 |
生理用ナプキン | 396 件 |
ばんそうこう | 394 件 |
包帯液 | 393 件 |
包帯 | 391 件 |
ガーゼ | 385 件 |
眼帯 | 381 件 |
カプセル | 379 件 |
弁理士・特許事務所「 辻居幸一 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 300 件 |
薬剤 | 296 件 |
ばんそうこう | 286 件 |
包帯 | 283 件 |
食餌療法用食品 | 277 件 |
防虫紙 | 275 件 |
はえ取り紙 | 273 件 |
食餌療法用飲料 | 273 件 |
乳幼児用食品 | 270 件 |
医療用試験紙 | 270 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 818 件 |
サプリメント | 162 件 |
包帯 | 148 件 |
ばんそうこう | 145 件 |
ガーゼ | 140 件 |
化粧品 | 138 件 |
衛生マスク | 133 件 |
せっけん類 | 132 件 |
殺菌剤 | 131 件 |
耳帯 | 131 件 |
弁理士・特許事務所「 小林十四雄 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 300 件 |
薬剤 | 296 件 |
ばんそうこう | 286 件 |
包帯 | 283 件 |
食餌療法用食品 | 277 件 |
防虫紙 | 275 件 |
はえ取り紙 | 273 件 |
食餌療法用飲料 | 273 件 |
乳幼児用食品 | 270 件 |
医療用試験紙 | 270 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
その他の薬剤 | 330 件 |
人間用の薬剤 | 329 件 |
薬剤 | 149 件 |
人間用薬剤 | 81 件 |
ワクチン類 | 76 件 |
せっけん類 | 52 件 |
その他の医療用機械器具 | 47 件 |
ばんそうこう | 47 件 |
包帯 | 45 件 |
医療用口腔洗浄剤 | 40 件 |
弁理士・特許事務所「 アインゼル・フェリックス=ラインハルト 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 329 件 |
医療用試験紙 | 137 件 |
薬剤 | 137 件 |
化粧品 | 121 件 |
食餌療法用食品 | 115 件 |
食餌療法用飲料 | 114 件 |
生理用ナプキン | 102 件 |
ばんそうこう | 98 件 |
生理用パンティ | 97 件 |
包帯 | 96 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 594 件 |
薬剤(農薬に当たるものを除く) | 214 件 |
殺菌剤 | 125 件 |
除草剤 | 124 件 |
医療用機械器具 | 103 件 |
有害動物駆除剤 | 91 件 |
動物用薬剤 | 71 件 |
歯科用材料 | 70 件 |
化学品 | 67 件 |
包帯 | 66 件 |
弁理士・特許事務所「 青木篤 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 359 件 |
サプリメント | 335 件 |
食餌療法用食品 | 332 件 |
食餌療法用飲料 | 321 件 |
ガーゼ | 311 件 |
包帯 | 311 件 |
ばんそうこう | 310 件 |
眼帯 | 309 件 |
耳帯 | 309 件 |
綿棒 | 308 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 752 件 |
その他の薬剤 | 189 件 |
包帯 | 189 件 |
衛生マスク | 175 件 |
生理用ナプキン | 172 件 |
ガーゼ | 169 件 |
包帯液 | 169 件 |
ばんそうこう | 167 件 |
生理用パンティ | 164 件 |
オブラート | 163 件 |
弁理士・特許事務所「 加藤ちあき 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 420 件 |
サプリメント | 257 件 |
せっけん類 | 185 件 |
化粧品 | 185 件 |
歯磨き | 173 件 |
ばんそうこう | 121 件 |
包帯 | 121 件 |
衛生マスク | 115 件 |
医療用化粧品、せっけん類及び歯磨き | 109 件 |
化粧用脱脂綿 | 98 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 753 件 |
損傷した皮膚及び組織の治療用薬剤 | 246 件 |
ワクチン用薬剤 | 244 件 |
ワクチン | 234 件 |
包帯 | 195 件 |
ばんそうこう | 194 件 |
ガーゼ | 190 件 |
カプセル | 183 件 |
包帯液 | 183 件 |
脱脂綿 | 183 件 |
弁理士・特許事務所「 弁理士法人アルガ特許事務所 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 218 件 |
サプリメント | 102 件 |
栄養補助食品 | 73 件 |
せっけん類 | 50 件 |
化粧品 | 46 件 |
乳幼児用粉乳 | 44 件 |
乳幼児用飲料 | 44 件 |
化学品 | 43 件 |
医療用機械器具 | 43 件 |
食餌療法用食品 | 43 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 1,127 件 |
カプセル | 932 件 |
包帯 | 932 件 |
ガーゼ | 931 件 |
生理帯 | 931 件 |
生理用ナプキン | 931 件 |
生理用パンティ | 931 件 |
眼帯 | 931 件 |
耳帯 | 931 件 |
脱脂綿 | 931 件 |
弁理士・特許事務所「 弁理士法人浅村特許事務所 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 222 件 |
食餌療法用飲料 | 213 件 |
食餌療法用食品 | 211 件 |
栄養補助食品 | 194 件 |
薬剤 | 193 件 |
乳幼児用食品 | 190 件 |
乳幼児用飲料 | 174 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 165 件 |
乳幼児用粉乳 | 149 件 |
医療用試験紙 | 130 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
その他の薬剤 | 579 件 |
薬剤 | 436 件 |
自己免疫疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 259 件 |
アルツハイマー病に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 258 件 |
癌・腫瘍に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 258 件 |
糖尿病・糖尿病性神経障害に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 258 件 |
中枢神経系疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 257 件 |
代謝性疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 257 件 |
内分泌疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 257 件 |
循環器系疾患に用いられる診断用・治療用又は予防用薬剤 | 257 件 |
弁理士・特許事務所「 樋口頼子 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 341 件 |
薬剤 | 265 件 |
栄養補助食品 | 257 件 |
食餌療法用食品 | 113 件 |
化粧品 | 112 件 |
食餌療法用飲料 | 112 件 |
せっけん類 | 110 件 |
歯磨き | 107 件 |
薫料 | 106 件 |
乳幼児用食品 | 101 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 930 件 |
薬剤 | 751 件 |
食餌療法用食品 | 733 件 |
食餌療法用飲料 | 727 件 |
乳幼児用食品 | 505 件 |
乳幼児用飲料 | 500 件 |
栄養補助食品 | 477 件 |
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く) | 403 件 |
せっけん類 | 342 件 |
化粧品 | 333 件 |
弁理士・特許事務所「 浅村皓 」が手続きを行った、商標区分「第5類 薬剤」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 269 件 |
医療用試験紙 | 116 件 |
薬剤 | 114 件 |
化粧品 | 95 件 |
食餌療法用食品 | 95 件 |
食餌療法用飲料 | 94 件 |
生理用ナプキン | 81 件 |
ばんそうこう | 78 件 |
生理用パンティ | 78 件 |
眼帯 | 78 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
薬剤 | 595 件 |
その他の薬剤 | 485 件 |
抗精神病薬 | 118 件 |
抗うつ剤 | 110 件 |
動物用薬剤 | 76 件 |
脱脂綿 | 70 件 |
生理用ナプキン | 69 件 |
ガーゼ | 68 件 |
生理用タンポン | 68 件 |
生理用パンティ | 68 件 |
商標区分「第5類 薬剤」における代表的な類似群コードごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
類似群コード | 件数 |
---|---|
01B01 人用又は動物用の防臭剤 | 25,480 件 |
32F15 食餌用又は医薬用のでん粉 | 20,526 件 |
01B02 農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。) | 18,323 件 |
01C01 化粧用綿棒 | 13,140 件 |
32F16 医療用アルブミン性食品 | 12,878 件 |
32F17 乳児用食品 | 10,796 件 |
31D01 乳幼児用粉乳 | 9,924 件 |
33B01 動物用サプリメント(薬剤に属するものを除く。) | 9,064 件 |
04C01 シェービングストーン(収れん用のもの) | 8,453 件 |
04A01 煙突用化学洗浄剤 | 7,905 件 |
類似群コード | 件数 |
---|---|
01B01 人用又は動物用の防臭剤 | 132,265 件 |
01C01 化粧用綿棒 | 58,728 件 |
32F15 食餌用又は医薬用のでん粉 | 58,247 件 |
01B02 農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。) | 52,666 件 |
31D01 乳幼児用粉乳 | 44,990 件 |
01C03 歯科用研磨剤 | 36,602 件 |
32F16 医療用アルブミン性食品 | 33,988 件 |
25A01 試験紙(医療用及び獣医科用のものを除く。) | 32,073 件 |
04C01 シェービングストーン(収れん用のもの) | 31,556 件 |
04A01 煙突用化学洗浄剤 | 29,779 件 |
商標は、商品やサービスのブランドを強化する重要なシンボルです。しかし、知財(知的財産)に詳しくない方々に意外な事実が一つあります。それは「商標登録は、原則、早いもの勝ち」ということです。例えば、ある商品やサービスの名称を何十年も前から使用していても、他人が商標登録してしまうとその名称を使用できなくなってしまいます。長年愛用してきた『ネーミング』が、突如使用できなくなってしまう状況を想像してください。
事実、多くの事業者が、ある日突然、他人に自社の商品名やサービス名を勝手に商標登録されてしまい、使用できなくなるという事態に直面しています。例えば、競合他社、あなたの会社の退職者、過去にあなたとトラブルになった者が、あなたの商品名やサービス名について勝手に商標登録し大切な『ネーミング』を横取りしてしまうかもしれません。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
このような状況を避けるためには、自社の製品やサービスの名称について、なるべく早期に商標登録を申請することが求められます。一方、最近では知的財産権の手続きに伴う「炎上」なども頻繁に発生しており、知財に関する不安や不明点がある場合は知的財産の専門資格者である弁理士の力を借りことが安全といえます。
しかし、知財の専門家である弁理士が身近にいなかったり、誰に相談していいかわからないといった方も多いのではないでしょうか。そのような方には、知的財産に関する様々な疑問や悩みを、専門家である弁理士に無料で相談できる『チザCOM』がおすすめです!ユーザ登録するだけで、すぐに知財に関する疑問、悩みを相談することができ、弁理士から知的財産権に関する専門的なアドバイスやサポートを受けることができます。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
『ブランドテラス』は、知的財産権の専門家である弁理士が経営する「パテント・インテグレーション株式会社」が提供する、最新の商標データに基づき、様々な企業、エリア、商標区分等の商標(商標出願・登録商標)情報を提供する国内最大規模の商標情報サービスです。
本ウェブサービスは、知的財産権への関心有無に関わらず、多くの方々に知財情報を身近に感じて頂き、活用いただくことを目的としています。
弊社では、新聞、雑誌、ウェブメディア等の様々なメディアの各種記事において活用できる各種商標情報の提供を積極的に行っております。 提供可能な商標情報の内容、提供条件等についてはお気軽に『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス パテント・インテグレーション」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「ブランドテラス, URL: https://patent-i.com/tm/」を明記の上、ご利用ください。
商標データは最新の特許庁発行の商標データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証していません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。
商標データは全て特許庁発行の公開データに基づいており、掲載内容は特許庁サイトで公開されている商標公報等と同等の内容です。 公報情報は、特許庁「公報に関して」に記載されている通り、権利者が独占排他的な権利を求める手続きを行うかわりに広く公示されるべきものです。
ブランドテラスにおける掲載基準は、特許庁サイト(JPlatPat)での閲覧可否に応じて判断しております。 特許庁サイトにて非公開とされている情報は、弊社も非公開とする場合がございます。
一方、特許庁サイトにて閲覧可能な情報は通常、掲載にあたり法的な問題(名誉毀損等)がなく表現の自由の範囲内と考えられることから削除依頼等には応じておりません。 なお、商標出願人は、商標情報が公開される前提を理解した上で、自分自身の意思により商標出願を行っていると考えると、商標情報を掲載するにあたり法的な問題は通常存在しないと考えられます。 また、記事を削除してしまうと、商標情報の調査、閲覧を希望するユーザの『知る権利』を害することとなり、閲覧者に不利益が生じてしまうためです。
なお、個人の氏名等の個人情報等の削除を含む情報削除に関するお問い合わせは「削除申請フォーム」より必要事項を記載し、送信してください。 その他、本サービスについてお気づきの点がございましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にお知らせください。
運営会社 | パテント・インテグレーション株式会社 |
サービス | 特許庁発行の過去20年、約300万件の商標データを収録した、国内最大規模の商標情報サービス『ブランドテラス』の提供 |
所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F |
お問い合せ | 本サービスは商標権等の知的財産権に関する情報を提供するサービスです。 個別商品、サービスについては提供元へお問い合わせください。 弊社へお問い合わせいただいても一切回答できません。 ※お問い合わせフォーム |
サービス開始 | 2022年4月 |
ミッション | 専門的な「商標情報」をわかりやすく広く一般の方々に伝えること |
弁理士
大瀬 佳之のコメント