このページでは、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の情報を提供しています。称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標、文字商標、商標権者・商標出願人、商標区分、指定商品・指定役務(サービス)など、商標を調べることができます。商標調査などの商標情報の調査にご活用ください。
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」において、どのような称呼(呼称)・ネーミングの商標 商標出願・登録商標があるのか、どのような文字商標の商標 商標出願・登録商標があるのか、どのような企業・組織が商標 商標出願・登録商標を保有しているのか、どのような商標区分が指定されているのか、どのような指定商品・指定役務(サービス)が指定されているのか、商標情報を調査することができます。
ブランドテラスに掲載されている情報は、自社の商品、サービスのネーミング、商標出願・商標申請の際の参考情報としてご活用いただけます。
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の概要は、以下の通りです。
などを商標区分に指定している商標が多いです。
などを指定商品・指定役務(サービス)に指定している商標が多いです。
ブランドテラスは、知的財産の専門家である「弁理士」の監修のもと、日本国特許庁が発行する最新の公開商標公報・登録商標公報を用いて、商標に関する情報を広く一般の方々に提供することを目的とした国内最大規模の商標情報サービスです。
ブランドテラスに掲載されている情報は、商用・非商用問わず、無料で様々な用途に活用することができます。 自身のビジネスの商品、サービスのネーミング、商標出願、商標申請の際の参考情報としてご利用ください。
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標は以下の通りです(商標出願番号の降順に並べています)。
番号 | 商標画像 | 概要 |
---|---|---|
登録6577364 出願 2022-03-22 登録 2022-06-24 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 林 宏行 ・商標区分 第24類、第25類 ・称呼(呼称)・ネーミング ココナプラス、ココナ、プラス ・文字商標 COCONAPLUS |
登録6559661 出願 2022-03-03 登録 2022-05-20 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 株式会社あんしんサポート ・商標区分 第44類、第45類 ・称呼(呼称)・ネーミング ミマモリプラスニジューヨン、ミマモリプラスニヨン、ミマモリプラス、ミマモリ、プラス ・文字商標 みまもりプラス-24 |
登録6558886 出願 2022-02-24 登録 2022-05-19 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 住友生命保険相互会社 ・商標区分 第36類 ・称呼(呼称)・ネーミング スミセイノガンプラスアライブ、スミセーノガンプラスアライブ、スミセーノ、スミセー、ガンプラスアライブ、ガンプラス、プラスアライブ、プラス、アライブ ・文字商標 スミセイの、がんPLUSALIVE、がんプラスアライブ |
登録6579986 出願 2022-02-24 登録 2022-06-29 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 株式会社COA ・商標区分 第3類 ・称呼(呼称)・ネーミング コアプラスプラス、コアプラス、コア、シイオオエイ、プラス ・文字商標 COA+、PLUS |
登録6556106 出願 2022-02-21 登録 2022-05-13 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 株式会社ステップワールド ・商標区分 第35類 ・称呼(呼称)・ネーミング イッポプラス、イッポ、プラス ・文字商標 IPPOPLUS |
登録6579965 出願 2022-02-18 登録 2022-06-29 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 フマキラー株式会社 ・商標区分 第1類 ・称呼(呼称)・ネーミング オルトライフプラス、オルトライフ、プラス ・文字商標 オルトライフプラス、ORTOLIFEPLUS |
登録6579957 出願 2022-02-18 登録 2022-06-29 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 フマキラー株式会社 ・商標区分 第5類 ・称呼(呼称)・ネーミング パスタプラス、プラス ・文字商標 パスタプラス、PASTAPLUS |
登録6573355 出願 2022-02-17 登録 2022-06-16 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 株式会社サンクス ・商標区分 第1類 ・称呼(呼称)・ネーミング ルネプラス、レネプラス、ルネ、レネ、プラス ・文字商標 RENEPLUS、ルネプラス |
登録6580725 出願 2022-02-07 登録 2022-06-30 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 医療法人社団衣明会 ・商標区分 第3類、第5類、第44類 ・称呼(呼称)・ネーミング ドレプラスメディカル、ドレプラス、ドレ、デイアアルイイ、プラス、メディカル ・文字商標 DRE-PLUS-MEDICAL |
登録6580724 出願 2022-02-07 登録 2022-06-30 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 医療法人社団衣明会 ・商標区分 第3類、第5類、第44類 ・称呼(呼称)・ネーミング ドレプラスメディカル、ドレプラス、ドレ、デイアアルイイ、プラス、メディカル ・文字商標 DRE-PLUS-MEDICAL |
番号 | 商標画像・音声等 | 概要 |
---|---|---|
{{item.no}} 出願 {{item.ap_dt | date}} | |
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における代表的な称呼(呼称)・ネーミングごとの、商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
プラスプラス | 32 件 |
プラスワン | 10 件 |
アルファ | 7 件 |
プラスアルファ | 7 件 |
プレミアム | 7 件 |
イイエックスプラス | 6 件 |
スマイル | 6 件 |
スマイルプラス | 6 件 |
テラセル | 6 件 |
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
プラスプラス | 113 件 |
プラスワン | 56 件 |
リアップ | 44 件 |
ケア | 26 件 |
アイプラス | 23 件 |
プリュス | 23 件 |
スマート | 22 件 |
プレミアム | 22 件 |
アルファ | 21 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における代表的な文字商標ごとの、商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
文字商標 | 件数 |
---|---|
PLUS | 90 件 |
プラス | 46 件 |
+ | 46 件 |
PLUS+ | 7 件 |
α | 5 件 |
ネオライムプラス | 4 件 |
EX | 4 件 |
LPLUS+ | 4 件 |
NEOLIME+ | 4 件 |
P | 4 件 |
文字商標 | 件数 |
---|---|
PLUS | 482 件 |
プラス | 248 件 |
+ | 195 件 |
RIUP | 33 件 |
PLUS+ | 27 件 |
+PLUS | 16 件 |
思いやりプラス | 14 件 |
SIXPLUS | 14 件 |
P | 13 件 |
+プラス | 11 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における代表的な商標権者・商標出願人ごとの、商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
大正製薬株式会社 | 10 件 |
株式会社プラスエイト | 9 件 |
株式会社日経ビーピー | 8 件 |
株式会社AHB | 7 件 |
伊藤忠エネクス株式会社 | 6 件 |
住友生命保険相互会社 | 6 件 |
株式会社北川鉄工所 | 6 件 |
グンゼ株式会社 | 5 件 |
医療法人社団衣明会 | 5 件 |
日新火災海上保険株式会社 | 5 件 |
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
大正製薬株式会社 | 85 件 |
グンゼ株式会社 | 27 件 |
花王株式会社 | 23 件 |
プラス株式会社 | 17 件 |
森永乳業株式会社 | 17 件 |
小林製薬株式会社 | 16 件 |
株式会社サンリオ | 15 件 |
第一三共ヘルスケア株式会社 | 15 件 |
エスエス製薬株式会社 | 14 件 |
三菱電機株式会社 | 14 件 |
商標権者・商標出願人「 大正製薬株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 9 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 2 件 |
第32類 飲料、ビール | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 80 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 13 件 |
第32類 飲料、ビール | 7 件 |
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 グンゼ株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第44類 医療、美容、農林 | 9 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 19 件 |
第10類 医療器具 | 5 件 |
第24類 織物、カバー | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1 件 |
第5類 薬剤 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 花王株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 4 件 |
第16類 紙、事務用品 | 3 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 3 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 14 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 7 件 |
第5類 薬剤 | 3 件 |
第10類 医療器具 | 2 件 |
第32類 飲料、ビール | 2 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 1 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 1 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 プラス株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第44類 医療、美容、農林 | 4 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 3 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 3 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 1 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
第24類 織物、カバー | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 5 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 4 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 3 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 2 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 2 件 |
第22類 繊維、ひも、網 | 2 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 2 件 |
第8類 手動工具 | 2 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 1 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 森永乳業株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 6 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 6 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 6 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 6 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 11 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 7 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 4 件 |
第32類 飲料、ビール | 4 件 |
商標権者・商標出願人「 小林製薬株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第36類 金融、保険、不動産 | 6 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 15 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 10 件 |
第1類 化学品 | 2 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
第32類 飲料、ビール | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社サンリオ 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第7類 工作機械、原動機 | 6 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 3 件 |
第12類 乗物 | 2 件 |
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 2 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 2 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 2 件 |
第24類 織物、カバー | 2 件 |
第25類 服、履物 | 2 件 |
第26類 裁縫用品 | 2 件 |
第27類 床敷物、壁掛け | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 第一三共ヘルスケア株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 4 件 |
第24類 織物、カバー | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第5類 薬剤 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 12 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 3 件 |
商標権者・商標出願人「 エスエス製薬株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 5 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 4 件 |
第5類 薬剤 | 4 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 13 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 三菱電機株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 4 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 4 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 3 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 9 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 5 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 4 件 |
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第12類 乗物 | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における代表的な商標区分ごとの、商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 215 件 |
第5類 薬剤 | 184 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 159 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 154 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 143 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 117 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 117 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 86 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 84 件 |
第25類 服、履物 | 72 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 815 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 766 件 |
第5類 薬剤 | 700 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 584 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 543 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 497 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 437 件 |
第25類 服、履物 | 386 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 326 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 317 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「プラス」における代表的な指定商品・指定役務(サービス)ごとの、商標 商標出願・登録商標の件数は以下の通りです。
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
サプリメント | 103 件 |
広告業 | 101 件 |
経営の診断又は経営に関する助言 | 96 件 |
商品の販売に関する情報の提供 | 91 件 |
せっけん類 | 88 件 |
化粧品 | 87 件 |
技芸・スポーツ又は知識の教授 | 86 件 |
電子計算機用プログラムの提供 | 83 件 |
電子応用機械器具及びその部品 | 82 件 |
市場調査又は分析 | 80 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
電気通信機械器具 | 416 件 |
電子応用機械器具及びその部品 | 369 件 |
電子計算機用プログラムの提供 | 321 件 |
商品の販売に関する情報の提供 | 318 件 |
化粧品 | 309 件 |
電子出版物 | 307 件 |
経営の診断又は経営に関する助言 | 299 件 |
せっけん類 | 295 件 |
保険料率の算出 | 293 件 |
薬剤 | 291 件 |
データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス パテント・インテグレーション」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「ブランドテラス, URL: https://patent-i.com/tm/」を明記の上、ご利用ください。
商標データは最新の特許庁発行の商標データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証していません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。
商標データは全て特許庁発行の公開データに基づいており、掲載内容は特許庁サイトで公開されている商標公報等と同等の内容です。 公報情報は、特許庁「公報に関して」に記載されている通り、権利者が独占排他的な権利を求める手続きを行うかわりに広く公示されるべきものです。
ブランドテラスにおける掲載基準は、特許庁サイト(JPlatPat)での閲覧可否に応じて判断しております。 特許庁サイトにて非公開とされている情報は、弊社も非公開とする場合がございます。
一方、特許庁サイトにて閲覧可能な情報は通常、掲載にあたり法的な問題(名誉毀損等)がなく表現の自由の範囲内と考えられることから削除依頼等には応じておりません。 なお、商標出願人は、商標情報が公開される前提を理解した上で、自分自身の意思により商標出願を行っていると考えると、商標情報を掲載するにあたり法的な問題は通常存在しないと考えられます。 また、記事を削除してしまうと、商標情報の調査、閲覧を希望するユーザの『知る権利』を害することとなり、閲覧者に不利益が生じてしまうためです。
なお、個人の氏名等の個人情報等の削除をご希望の場合は「削除申請フォーム」より必要事項を記載し、送信してください。 その他、本サービスについてお気づきの点がございましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にお知らせください。