このページでは、住所「東京都」における特許庁発行の1,162,659件の、商標公報データに基づく商標(商標出願・登録商標)の情報を提供しています。住所「東京都」における市区町村、「東京都」をネーミングに含む商標、「東京都」の商標(商標出願・登録商標)、商標権者・商標出願人、商標の手続きを行っている弁理士・特許事務所など、商標に関する情報を調べることができます。
住所「東京都」において、どのような企業・組織が商標(商標出願・登録商標)を保有しているのか、どのような弁理士・特許事務所が手続きを行っているのか、商標情報を調査することができます。
パテント・インテグレーション株式会社 CEO/弁理士
IoT・サービス関連の特許実務を専門とする弁理士。 企業向けオンライン学習講座のUdemyにおいて、受講者数3,044人以上、レビュー数639以上の知財分野ではトップクラスの講師。
Udemyでは受講者数1,382人以上の『初心者でもわかる特許の書き方講座』、受講者数1,801人以上の『はじめて使うChatGPT講座』を提供。
商標は、商品やサービスのブランドを強化する重要なシンボルです。しかし、知財(知的財産)に詳しくない方々に意外な事実が一つあります。それは「商標登録は、原則、早いもの勝ち」ということです。例えば、ある商品やサービスの名称を何十年も前から使用していても、他人が商標登録してしまうとその名称を使用できなくなってしまいます。長年愛用してきた『ネーミング』が、突如使用できなくなってしまう状況を想像してください。
事実、多くの事業者が、ある日突然、他人に自社の商品名やサービス名を勝手に商標登録されてしまい、使用できなくなるという事態に直面しています。例えば、競合他社、あなたの会社の退職者、過去にあなたとトラブルになった者が、あなたの商品名やサービス名について勝手に商標登録し大切な『ネーミング』を横取りしてしまうかもしれません。
このような状況を避けるためには、自社の製品やサービスの名称について、なるべく早期に商標登録を申請することが求められます。商標登録は自分自身で行うこともできますが、特許庁への手続き方法は複雑であるため時間と手間がかかります。また、適切な商品やサービスを指定しなければせっかくの申請が無駄になってしまいます。最近では知的財産権の手続きに伴う「炎上」なども頻繁に発生しており、専門家の力を借りるのが安全といえます。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
しかし、一般的な特許事務所へ依頼すると1件あたり20万円から30万円程度の高額な費用がかかってしまいます。一方、近年、人工知能技術を利用することにより費用を抑えつつ、短期間で商標出願し権利化できる「AI商標出願サービス」が注目されています。日本国内の全出願件数の1〜2割を占めるようになりつつあります(日本経済新聞「商標登録お助け事務所,登録件数が多いのはAI連携組」)。
AI商標出願サービスでは5万円から10万円程度のリーズナブルな費用で商標を取得できます。AI商標出願サービスへは、以下の「商標登録の相談はこちら」から「無料」で「1分程度」で手軽に相談を始めることができます。是非、ご利用ください。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
東京都の過去1年間の商標出願件数は、公開商標公報が41,203件、登録商標公報が55,217件です。 東京都の過去3年間の商標出願件数は、公開商標公報が63,142件、登録商標公報が149,604件です。
公報種別 | 件数 |
---|---|
公開商標公報 | 63,142 件 |
登録商標公報 | 149,604 件 |
東京都の過去5年間(2017〜2022年)の商標(商標出願・登録商標)の出願件数は減少傾向です。商標件数推移を確認することにより、東京都の商標出願活動のアクティビティを確認することができます。
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2022 | 56,459 件 | -5.4 % |
2021 | 59,652 件 | 5.3 % |
2020 | 56,676 件 | -1.1 % |
2019 | 57,305 件 | 2.2 % |
2018 | 56,093 件 | 1.0 % |
住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の概要は、以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
ブランドテラスは、知的財産の専門家である「弁理士」の監修のもと、日本国特許庁が発行する最新の公開商標公報・登録商標公報を用いて、商標に関する情報を広く一般の方々に提供することを目的とした国内最大規模の商標情報サービスです。
ブランドテラスに掲載されている情報は、商用・非商用問わず、無料で様々な用途に活用することができます。 自身のビジネスの商品、サービスのネーミング、商標出願、商標申請の際の参考情報としてご利用ください。
住所「東京都」における代表的な市区町村ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
市区町村 | 件数 |
---|---|
千代田区(東京都) | 29,140 件 |
中央区(東京都) | 29,361 件 |
港区(東京都) | 38,093 件 |
新宿区(東京都) | 16,115 件 |
文京区(東京都) | 4,712 件 |
台東区(東京都) | 7,509 件 |
墨田区(東京都) | 3,807 件 |
江東区(東京都) | 4,709 件 |
品川区(東京都) | 10,105 件 |
目黒区(東京都) | 5,103 件 |
市区町村 | 件数 |
---|---|
千代田区(東京都) | 161,393 件 |
中央区(東京都) | 175,503 件 |
港区(東京都) | 200,206 件 |
新宿区(東京都) | 90,136 件 |
文京区(東京都) | 25,675 件 |
台東区(東京都) | 40,749 件 |
墨田区(東京都) | 25,087 件 |
江東区(東京都) | 28,034 件 |
品川区(東京都) | 55,983 件 |
目黒区(東京都) | 24,350 件 |
名称「東京都」を称呼(呼称)・ネーミング、文字商標に含む商標(商標出願・登録商標)は以下の通りです(商標出願番号の降順に並べています)。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
番号 | 商標画像 | 概要 |
---|---|---|
登録6717199 出願 2022-12-27 登録 2023-07-13 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 一般社団法人日本モルック協会 ・商標区分 第35類、第41類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートモルックキョーカイ、トーキョートモルック、モルックキョーカイ ・文字商標 東京都モルック協会 |
登録6715726 出願 2022-09-26 登録 2023-07-10 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 公益財団法人東京都中小企業振興公社 ・商標区分 第35類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートチャレンジショップソウノミ、トーキョートチャレンジショップソーノミ、トーキョートチャレンジショップ、トーキョートチャレンジ、チャレンジショップ、チャレンジ、ソーノミ ・文字商標 東京都、チャレンジ、ショップ、そうのみ、創の実 |
登録6712663 出願 2022-09-02 登録 2023-06-29 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 一般社団法人東京都病院協会 ・商標区分 第41類、第44類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートビョーインキョーカイ、トーキョートビョーイン、ビョーインキョーカイ ・文字商標 東京都病院協会 |
登録6642748 出願 2022-06-27 登録 2022-11-18 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第9類、第42類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートスイドーキョク、スイドーキョク ・文字商標 東京都水道局 |
登録6558623 出願 2021-10-21 登録 2022-05-19 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 一般社団法人東京都食品衛生協会 ・商標区分 第9類、第16類、第41類 ・称呼(呼称)・ネーミング ショクヒンエーセーセキニンシャテチョー、ショクヒンエーセーセキニンシャ、ショクヒンエーセーセキニンシャヨーセーコーシューカイジッシキカン、トーキョートショクヒンエーセーキョーカイ、トーキョートショクヒンエーセー、ショクヒンエーセーキョーカイ、ショクヒンエーセー ・文字商標 食品衛生責任者手帳、食品衛生責任者養成講習会実施機関、一般社団法人東京都食品衛生協会 |
登録6452687 出願 2021-05-27 登録 2021-10-06 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 公益社団法人東京都高圧ガス保安協会 ・商標区分 第16類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートコーアツガスホアンキョーカイ、コーアツガスホアンキョーカイ、コーアツガスホアン、エイチテイテイピイエス、エッチテイテイピイエス、ダブリュウダブリュウダブリュウドットトーキョーケイエイチケイドットオオアアルドットジェイピイ、ダブリュウダブリュウダブリュウドットトーキョーケイエッチケイドットオオアアルドットジェイピイ、トーキョーケイエイチケイドットオオアアルドットジェイピイ、トーキョーケイエッチケイドットオオアアルドットジェイピイ、トーキョーケイエイチケイオオアアルジェイピイ、トーキョーケイエッチケイオオアアルジェイピイ、トーキョーケイエイチケイ、トーキョーケイエッチケイ、ケイエイチケイ、ケイエッチケイ ・文字商標 公益社団法人東京都高圧ガス保安協会、HTTPS://WWW・TOKYO‐KHK・OR・JP/、会員 |
登録6458163 出願 2021-01-12 登録 2021-10-19 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 東京都電気工事工業組合 ・商標区分 第37類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートデンキコージコーギョークミアイ、デンキコージコーギョークミアイ、トーキョートデンキコージ ・文字商標 東京都電気工事工業組合 |
登録6490094 出願 2021-01-08 登録 2021-12-22 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第42類 ・称呼(呼称)・ネーミング チキューオンダンカタイサクユーリョージギョーシャ、トーキョート ・文字商標 地球温暖化対策優良事業者、東京都 |
登録6462362 出願 2020-11-09 登録 2021-10-27 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第41類、第43類、第45類 ・称呼(呼称)・ネーミング トーキョートニンショーホイクショ、トーキョートニンショーホイクジョ、ニンショーホイクショ、ニンショーホイクジョ、トーキョートニンショー、ニンショー ・文字商標 東京都認証保育所 |
登録6457662 出願 2020-10-20 登録 2021-10-18 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 一般社団法人東京都食品衛生協会 ・商標区分 第9類、第16類、第41類 ・称呼(呼称)・ネーミング ショクヒンエーセーセキニンシャヨーセーコーシューカイジュコーシューリョーショー、ショクヒンエーセーセキニンシャヨーセーコーシューカイ、ショクヒンエーセーセキニンシャヨーセー、ジュコーシューリョーショー、トーキョートショクヒンエーセーキョーカイ、トーキョートショクヒンエーセー、ショクヒンエーセーキョーカイ、ショクヒンエーセー ・文字商標 食品衛生責任者養成講習会、受講修了証、一般社団法人東京都食品衛生協会 |
番号 | 商標画像・音声等 | 概要 |
---|---|---|
{{item.no}} 出願 {{item.ap_dt | date}} | |
「東京都」を商標権者・商標出願人の名称に含む商標(商標出願・登録商標)は以下の通りです(商標出願番号の降順に並べています)。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
番号 | 商標画像 | 概要 |
---|---|---|
商願2023-102441 出願 2023-09-01 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第41類 |
商願2023-101901 出願 2023-08-31 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第3類、第8類、第14類、第16類、第18類、第21類、第24類、第25類、第29類、第30類、第31類、第32類、第33類、第35類 |
商願2023-097717 出願 2023-09-01 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第4類、第9類、第14類、第16類、第18類、第20類、第21類、第24類、第25類、第28類、第29類、第30類、第32類、第35類、第37類、第38類、第41類、第42類、第45類 |
商願2023-097716 出願 2023-09-01 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第4類、第9類、第14類、第16類、第18類、第20類、第21類、第24類、第25類、第28類、第29類、第30類、第32類、第35類、第37類、第38類、第41類、第42類、第45類 |
商願2023-097715 出願 2023-09-01 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第4類、第9類、第14類、第16類、第18類、第20類、第21類、第24類、第25類、第28類、第29類、第30類、第32類、第35類、第37類、第38類、第41類、第42類、第45類 |
商願2023-088891 出願 2023-08-09 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第42類 |
商願2023-088890 出願 2023-08-09 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第42類 |
商願2023-088889 出願 2023-08-09 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第42類 |
商願2023-088888 出願 2023-08-09 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第42類 |
商願2023-080261 出願 2023-07-19 | ![]() | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第35類、第36類、第41類 |
番号 | 商標画像・音声等 | 概要 |
---|---|---|
{{item.no}} 出願 {{item.ap_dt | date}} | |
住所「東京都」における代表的な商標権者・商標出願人ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
株式会社コーセー | 2,058 件 |
花王株式会社 | 2,035 件 |
株式会社資生堂 | 1,882 件 |
株式会社サンリオ | 1,387 件 |
大正製薬株式会社 | 819 件 |
森永乳業株式会社 | 668 件 |
三菱電機株式会社 | 628 件 |
株式会社タカラトミー | 560 件 |
コスメカンパニー株式会社 | 539 件 |
株式会社ジュン | 519 件 |
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
株式会社資生堂 | 13,562 件 |
花王株式会社 | 12,480 件 |
株式会社コーセー | 10,536 件 |
株式会社サンリオ | 8,839 件 |
森永乳業株式会社 | 4,874 件 |
明治製菓株式会社 | 4,434 件 |
大正製薬株式会社 | 4,303 件 |
日本電気株式会社 | 4,194 件 |
ライオン株式会社 | 3,935 件 |
株式会社バンダイ | 3,585 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社資生堂 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,955 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 53 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 51 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 46 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 36 件 |
第5類 薬剤 | 33 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 31 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 28 件 |
第16類 紙、事務用品 | 21 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 13 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 10,854 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1,100 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 985 件 |
第1類 化学品 | 908 件 |
第5類 薬剤 | 833 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 705 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 659 件 |
第32類 飲料、ビール | 467 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 436 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 410 件 |
商標権者・商標出願人「 花王株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,687 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 282 件 |
第5類 薬剤 | 238 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 152 件 |
第10類 医療器具 | 114 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 112 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 89 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 86 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 83 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 75 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 9,826 件 |
第5類 薬剤 | 1,171 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1,066 件 |
第1類 化学品 | 663 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 414 件 |
第32類 飲料、ビール | 374 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 353 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 349 件 |
第10類 医療器具 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 263 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社コーセー 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,705 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 261 件 |
第1類 化学品 | 211 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 196 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 150 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 88 件 |
第5類 薬剤 | 62 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 60 件 |
第32類 飲料、ビール | 46 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 34 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 10,085 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 327 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 132 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 114 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 79 件 |
第5類 薬剤 | 67 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 49 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 46 件 |
第16類 紙、事務用品 | 37 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 24 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社サンリオ 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 262 件 |
第24類 織物、カバー | 235 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 232 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 214 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 210 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 192 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 186 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 175 件 |
第25類 服、履物 | 173 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 169 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 1,191 件 |
第24類 織物、カバー | 1,026 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1,003 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 978 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 900 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 831 件 |
第25類 服、履物 | 827 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 804 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 789 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 756 件 |
商標権者・商標出願人「 森永乳業株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 655 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 372 件 |
第32類 飲料、ビール | 164 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 47 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 34 件 |
第10類 医療器具 | 33 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 32 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 29 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 28 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 26 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第29類 動物性・農産物性食品 | 1,986 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,767 件 |
第32類 飲料、ビール | 629 件 |
第5類 薬剤 | 593 件 |
第1類 化学品 | 132 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 118 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 84 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 82 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 43 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 42 件 |
商標権者・商標出願人「 明治製菓株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第29類 動物性・農産物性食品 | 361 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 320 件 |
第32類 飲料、ビール | 148 件 |
第5類 薬剤 | 138 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 40 件 |
第1類 化学品 | 27 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 25 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 17 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 10 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 9 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 2,873 件 |
第32類 飲料、ビール | 778 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 769 件 |
第5類 薬剤 | 519 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 51 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 28 件 |
第1類 化学品 | 20 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 19 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 19 件 |
第25類 服、履物 | 18 件 |
商標権者・商標出願人「 大正製薬株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 370 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 249 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 177 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 160 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 96 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 72 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 47 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 46 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 34 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 33 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 3,146 件 |
第32類 飲料、ビール | 1,331 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 957 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 553 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 456 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 116 件 |
第10類 医療器具 | 93 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 68 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 66 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 53 件 |
商標権者・商標出願人「 日本電気株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 527 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 67 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 53 件 |
第16類 紙、事務用品 | 46 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 39 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 27 件 |
第25類 服、履物 | 26 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 23 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 21 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 20 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 3,851 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 3,457 件 |
第38類 電気通信 | 1,046 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 731 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 689 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 383 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 195 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 124 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 79 件 |
第16類 紙、事務用品 | 73 件 |
商標権者・商標出願人「 ライオン株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 534 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 13 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 13 件 |
第5類 薬剤 | 11 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 8 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 2 件 |
第10類 医療器具 | 1 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 1 件 |
第24類 織物、カバー | 1 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 2,263 件 |
第5類 薬剤 | 1,022 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 580 件 |
第1類 化学品 | 220 件 |
第16類 紙、事務用品 | 206 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 182 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 165 件 |
第10類 医療器具 | 154 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 143 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 122 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社バンダイ 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 235 件 |
第25類 服、履物 | 172 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 93 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 80 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 32 件 |
第24類 織物、カバー | 32 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 23 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 22 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 21 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 17 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 2,836 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 695 件 |
第16類 紙、事務用品 | 507 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 353 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 339 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 314 件 |
第25類 服、履物 | 268 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 208 件 |
第24類 織物、カバー | 130 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 128 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社日立製作所 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 395 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 121 件 |
第16類 紙、事務用品 | 103 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 88 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 88 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 80 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 74 件 |
第25類 服、履物 | 46 件 |
第24類 織物、カバー | 37 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 35 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,985 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,138 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 684 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 466 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 392 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 344 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 321 件 |
第38類 電気通信 | 267 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 231 件 |
第10類 医療器具 | 171 件 |
商標権者・商標出願人「 三菱電機株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 347 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 248 件 |
第32類 飲料、ビール | 169 件 |
第5類 薬剤 | 168 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 30 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 12 件 |
第16類 紙、事務用品 | 11 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 9 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 9 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 6 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 1,722 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,497 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 681 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 450 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 252 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 170 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 166 件 |
第38類 電気通信 | 105 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 89 件 |
第12類 乗物 | 86 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社タカラトミー 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第33類 酒類 | 244 件 |
第32類 飲料、ビール | 235 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 88 件 |
第5類 薬剤 | 37 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 24 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 23 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 21 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 19 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 14 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 10 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 3,139 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 451 件 |
第16類 紙、事務用品 | 212 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 193 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 159 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 142 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 127 件 |
第25類 服、履物 | 117 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 105 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 77 件 |
商標権者・商標出願人「 アキレス株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 192 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 165 件 |
第16類 紙、事務用品 | 44 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 30 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 18 件 |
第24類 織物、カバー | 16 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 6 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 3 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 2 件 |
第26類 裁縫用品 | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 1,514 件 |
第17類 プラスチック材料 | 418 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 310 件 |
第24類 織物、カバー | 234 件 |
第19類 金属以外の建築材料 | 202 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 134 件 |
第27類 床敷物、壁掛け | 82 件 |
第12類 乗物 | 76 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 73 件 |
第10類 医療器具 | 57 件 |
商標権者・商標出願人「 カネボウ株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 310 件 |
第5類 薬剤 | 70 件 |
第1類 化学品 | 35 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 32 件 |
第32類 飲料、ビール | 21 件 |
第25類 服、履物 | 16 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 16 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 10 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 10 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 8 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,970 件 |
第24類 織物、カバー | 294 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 294 件 |
第25類 服、履物 | 288 件 |
第5類 薬剤 | 200 件 |
第23類 糸 | 133 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 108 件 |
第32類 飲料、ビール | 97 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 94 件 |
第1類 化学品 | 49 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社ジュン 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 405 件 |
第25類 服、履物 | 21 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 17 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 17 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 16 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 15 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 12 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 11 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 10 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 3 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 868 件 |
第25類 服、履物 | 830 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 426 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 411 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 161 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 123 件 |
第24類 織物、カバー | 115 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 98 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 94 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 75 件 |
商標権者・商標出願人「 東レ株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 432 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 24 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 20 件 |
第5類 薬剤 | 14 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 8 件 |
第10類 医療器具 | 5 件 |
第16類 紙、事務用品 | 4 件 |
第24類 織物、カバー | 4 件 |
第25類 服、履物 | 4 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 3 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 1,221 件 |
第24類 織物、カバー | 1,109 件 |
第23類 糸 | 317 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 193 件 |
第22類 繊維、ひも、網 | 181 件 |
第1類 化学品 | 166 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 159 件 |
第17類 プラスチック材料 | 147 件 |
第5類 薬剤 | 146 件 |
第10類 医療器具 | 125 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社明治 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第42類 調査、分析、設計、開発 | 321 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 321 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 268 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 197 件 |
第16類 紙、事務用品 | 84 件 |
第38類 電気通信 | 67 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 52 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 52 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 45 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 41 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,893 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 878 件 |
第32類 飲料、ビール | 741 件 |
第5類 薬剤 | 562 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 71 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 40 件 |
第16類 紙、事務用品 | 28 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 27 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 26 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 26 件 |
商標権者・商標出願人「 キユーピー株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 354 件 |
第16類 紙、事務用品 | 353 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 353 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 129 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,286 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 1,115 件 |
第5類 薬剤 | 241 件 |
第32類 飲料、ビール | 175 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 116 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 84 件 |
第1類 化学品 | 81 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 74 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 72 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 69 件 |
商標権者・商標出願人「 アース製薬株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 219 件 |
第5類 薬剤 | 194 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 36 件 |
第1類 化学品 | 30 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 10 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 9 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 9 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 8 件 |
第25類 服、履物 | 8 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 8 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 1,759 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 964 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 253 件 |
第1類 化学品 | 174 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 140 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 79 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 63 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 51 件 |
第16類 紙、事務用品 | 47 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 35 件 |
商標権者・商標出願人「 大日本印刷株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 267 件 |
第5類 薬剤 | 147 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 103 件 |
第32類 飲料、ビール | 39 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 8 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 5 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 5 件 |
第16類 紙、事務用品 | 4 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 4 件 |
第1類 化学品 | 3 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 664 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 614 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 533 件 |
第16類 紙、事務用品 | 416 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 373 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 333 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 158 件 |
第17類 プラスチック材料 | 143 件 |
第38類 電気通信 | 97 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 93 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社ハーバー研究所 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 354 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 8 件 |
第8類 手動工具 | 5 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 3 件 |
第26類 裁縫用品 | 2 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 2 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2 件 |
第5類 薬剤 | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,291 件 |
第5類 薬剤 | 601 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 570 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 553 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 189 件 |
第32類 飲料、ビール | 122 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 38 件 |
第25類 服、履物 | 32 件 |
第16類 紙、事務用品 | 28 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 28 件 |
商標権者・商標出願人「 日本たばこ産業株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 229 件 |
第5類 薬剤 | 97 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 88 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 71 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 67 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 61 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 56 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 29 件 |
第16類 紙、事務用品 | 27 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 23 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第34類 たばこ、喫煙用具 | 1,197 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 500 件 |
第32類 飲料、ビール | 342 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 267 件 |
第5類 薬剤 | 231 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 231 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 211 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 163 件 |
第16類 紙、事務用品 | 152 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 136 件 |
商標権者・商標出願人「 ジャス・インターナショナル株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 234 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 195 件 |
第5類 薬剤 | 40 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 26 件 |
第32類 飲料、ビール | 22 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 18 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 10 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 9 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 7 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 6 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 680 件 |
第25類 服、履物 | 605 件 |
第16類 紙、事務用品 | 170 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 158 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 144 件 |
第24類 織物、カバー | 115 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 82 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 63 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 62 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 60 件 |
商標権者・商標出願人「 有限会社ハーベイ・ボール・スマイル・リミテッド 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第5類 薬剤 | 325 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 212 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 57 件 |
第10類 医療器具 | 51 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 30 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 15 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 13 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 8 件 |
第32類 飲料、ビール | 6 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 5 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 725 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 455 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 201 件 |
第24類 織物、カバー | 197 件 |
第26類 裁縫用品 | 147 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 142 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 141 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 124 件 |
第16類 紙、事務用品 | 119 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 112 件 |
商標権者・商標出願人「 コナミ株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 319 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 17 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 8 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 5 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 2 件 |
第32類 飲料、ビール | 2 件 |
第33類 酒類 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,077 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 649 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 441 件 |
第16類 紙、事務用品 | 307 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 176 件 |
第38類 電気通信 | 139 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 63 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 32 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 31 件 |
第25類 服、履物 | 28 件 |
商標権者・商標出願人「 クラシエホームプロダクツ株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第42類 調査、分析、設計、開発 | 227 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 210 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 203 件 |
第38類 電気通信 | 185 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 167 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 131 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 99 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 85 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 77 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 57 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,994 件 |
第5類 薬剤 | 174 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 120 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 98 件 |
第16類 紙、事務用品 | 25 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 10 件 |
第25類 服、履物 | 10 件 |
第24類 織物、カバー | 9 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 8 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 7 件 |
商標権者・商標出願人「 山崎製パン株式会社 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 207 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 126 件 |
第32類 飲料、ビール | 65 件 |
第5類 薬剤 | 65 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 47 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 40 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 31 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 29 件 |
第1類 化学品 | 27 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 27 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,910 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 137 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 103 件 |
第32類 飲料、ビール | 97 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 54 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 23 件 |
第33類 酒類 | 23 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 21 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 17 件 |
第25類 服、履物 | 15 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社東芝 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 245 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 34 件 |
第25類 服、履物 | 29 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 27 件 |
第16類 紙、事務用品 | 26 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 26 件 |
第24類 織物、カバー | 26 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 25 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 24 件 |
第32類 飲料、ビール | 24 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,638 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 829 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 382 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 370 件 |
第38類 電気通信 | 333 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 321 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 303 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 237 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 231 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 200 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社LIXIL 」が保有する、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第19類 金属以外の建築材料 | 141 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 94 件 |
第6類 卑金属、卑金属製品 | 84 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 80 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 74 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 69 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 52 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 36 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 29 件 |
第22類 繊維、ひも、網 | 26 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第19類 金属以外の建築材料 | 933 件 |
第11類 環境装置(照明・加熱・給水) | 666 件 |
第6類 卑金属、卑金属製品 | 590 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 391 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 259 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 257 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 246 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 166 件 |
第22類 繊維、ひも、網 | 161 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 137 件 |
住所「東京都」における代表的な弁理士・特許事務所ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
弁理士法人Toreru | 6,760 件 |
五味和泰 | 5,957 件 |
淡路里美 | 5,943 件 |
渡辺貴康 | 5,480 件 |
土野史隆 | 4,927 件 |
宮崎超史 | 4,927 件 |
小林健一郎 | 4,927 件 |
辻本依子 | 4,927 件 |
浜崎晃 | 4,541 件 |
中川慶太 | 4,267 件 |
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
小出俊實 | 13,915 件 |
石川義雄 | 11,634 件 |
水野勝文 | 11,505 件 |
辻田朋子 | 10,728 件 |
鈴江武彦 | 10,134 件 |
田中克郎 | 9,622 件 |
弁理士法人Toreru | 8,922 件 |
稲葉良幸 | 8,547 件 |
矢崎和彦 | 8,535 件 |
平野泰弘 | 8,428 件 |
弁理士・特許事務所「 小出俊實 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,681 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,152 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,899 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,721 件 |
第25類 服、履物 | 564 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 504 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 449 件 |
第16類 紙、事務用品 | 420 件 |
第5類 薬剤 | 410 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 375 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 3,327 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,825 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,741 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 2,624 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,076 件 |
第38類 電気通信 | 1,791 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,364 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1,359 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 906 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 679 件 |
弁理士・特許事務所「 石川義雄 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,464 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,453 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 997 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 630 件 |
第25類 服、履物 | 591 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 535 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 485 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 363 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 317 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 305 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,516 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,143 件 |
第38類 電気通信 | 1,869 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,666 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,611 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,227 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,094 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1,040 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 699 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 467 件 |
弁理士・特許事務所「 水野勝文 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,461 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,448 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 992 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 630 件 |
第25類 服、履物 | 591 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 530 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 485 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 360 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 317 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 305 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 2,257 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,109 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,093 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,972 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,748 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,201 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 1,140 件 |
第5類 薬剤 | 1,010 件 |
第16類 紙、事務用品 | 834 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 692 件 |
弁理士・特許事務所「 辻田朋子 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,341 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,325 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 897 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 567 件 |
第25類 服、履物 | 561 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 491 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 449 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 337 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 286 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 282 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 3,085 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,719 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,740 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,665 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1,053 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1,016 件 |
第25類 服、履物 | 829 件 |
第5類 薬剤 | 799 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 763 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 740 件 |
弁理士・特許事務所「 鈴江武彦 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,950 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,513 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,408 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,225 件 |
第25類 服、履物 | 413 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 389 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 307 件 |
第5類 薬剤 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 286 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 281 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,153 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,842 件 |
第38類 電気通信 | 1,744 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,375 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,363 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 995 件 |
第16類 紙、事務用品 | 869 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 772 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 509 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 409 件 |
弁理士・特許事務所「 田中克郎 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,950 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,513 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,408 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,225 件 |
第25類 服、履物 | 413 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 389 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 307 件 |
第5類 薬剤 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 286 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 281 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 3,086 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 3,030 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,890 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,254 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,579 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1,459 件 |
第25類 服、履物 | 1,275 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 1,067 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 840 件 |
第38類 電気通信 | 774 件 |
弁理士・特許事務所「 弁理士法人Toreru 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,950 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,513 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,408 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,225 件 |
第25類 服、履物 | 413 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 389 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 307 件 |
第5類 薬剤 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 286 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 281 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 3,421 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,828 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,474 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,288 件 |
第25類 服、履物 | 777 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 623 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 559 件 |
第16類 紙、事務用品 | 523 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 518 件 |
第5類 薬剤 | 512 件 |
弁理士・特許事務所「 稲葉良幸 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,950 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,513 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,408 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,225 件 |
第25類 服、履物 | 413 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 389 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 307 件 |
第5類 薬剤 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 286 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 281 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,779 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,712 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,669 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,111 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1,337 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,283 件 |
第25類 服、履物 | 1,137 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 967 件 |
第38類 電気通信 | 741 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 721 件 |
弁理士・特許事務所「 矢崎和彦 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,106 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,067 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 767 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 478 件 |
第25類 服、履物 | 461 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 410 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 353 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 282 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 259 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 248 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第36類 金融、保険、不動産 | 1,729 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,219 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1,190 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,168 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 967 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 911 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 869 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 743 件 |
第25類 服、履物 | 627 件 |
第32類 飲料、ビール | 541 件 |
弁理士・特許事務所「 平野泰弘 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,325 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,051 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 777 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 694 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 540 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 400 件 |
第5類 薬剤 | 394 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 346 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 302 件 |
第25類 服、履物 | 294 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,509 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,954 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 987 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 961 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 959 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 739 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 623 件 |
第5類 薬剤 | 496 件 |
第25類 服、履物 | 466 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 464 件 |
弁理士・特許事務所「 岸田正行 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,325 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,051 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 777 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 694 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 540 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 400 件 |
第5類 薬剤 | 394 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 346 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 302 件 |
第25類 服、履物 | 294 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,471 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,453 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,429 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,322 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,271 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 919 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 911 件 |
第16類 紙、事務用品 | 696 件 |
第5類 薬剤 | 628 件 |
第38類 電気通信 | 498 件 |
弁理士・特許事務所「 長谷川芳樹 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,325 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,051 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 777 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 694 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 540 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 400 件 |
第5類 薬剤 | 394 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 346 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 302 件 |
第25類 服、履物 | 294 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,954 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,881 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,313 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,708 件 |
第38類 電気通信 | 1,453 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,306 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 801 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 657 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 577 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 539 件 |
弁理士・特許事務所「 飯島紳行 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,325 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,051 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 777 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 694 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 540 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 400 件 |
第5類 薬剤 | 394 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 346 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 302 件 |
第25類 服、履物 | 294 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,150 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,441 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 962 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 945 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 891 件 |
第32類 飲料、ビール | 860 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 785 件 |
第16類 紙、事務用品 | 679 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 667 件 |
第33類 酒類 | 648 件 |
弁理士・特許事務所「 宮崎超史 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 889 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 874 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 648 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 403 件 |
第25類 服、履物 | 367 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 316 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 272 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 230 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 213 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 208 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,830 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,271 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,081 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,859 件 |
第25類 服、履物 | 691 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 517 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 432 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 424 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 413 件 |
第16類 紙、事務用品 | 407 件 |
弁理士・特許事務所「 辻本依子 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,446 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,114 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,027 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 927 件 |
第25類 服、履物 | 307 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 291 件 |
第16類 紙、事務用品 | 229 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 226 件 |
第5類 薬剤 | 194 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 193 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,762 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,246 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2,029 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,824 件 |
第25類 服、履物 | 660 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 512 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 426 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 423 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 412 件 |
第16類 紙、事務用品 | 403 件 |
弁理士・特許事務所「 五味和泰 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 600 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 593 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 435 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 286 件 |
第25類 服、履物 | 256 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 228 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 184 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 146 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 144 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 129 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,898 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,761 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,286 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 811 件 |
第25類 服、履物 | 670 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 647 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 555 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 479 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 402 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 344 件 |
弁理士・特許事務所「 樋口頼子 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 633 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 610 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 442 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 296 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 246 件 |
第25類 服、履物 | 245 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 195 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 184 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 142 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 120 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,134 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,842 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,247 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,216 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 836 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 690 件 |
第5類 薬剤 | 617 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 538 件 |
第25類 服、履物 | 523 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 479 件 |
弁理士・特許事務所「 下田一徳 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 792 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 771 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 744 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 657 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 377 件 |
第16類 紙、事務用品 | 321 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 289 件 |
第25類 服、履物 | 286 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 277 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 264 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,119 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,819 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,222 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,206 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 823 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 680 件 |
第5類 薬剤 | 599 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 536 件 |
第25類 服、履物 | 510 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 473 件 |
弁理士・特許事務所「 土野史隆 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,155 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,111 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,077 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 851 件 |
第16類 紙、事務用品 | 623 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 386 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 310 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 240 件 |
第5類 薬剤 | 235 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 223 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,674 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2,171 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,947 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,818 件 |
第25類 服、履物 | 575 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 494 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 422 件 |
第16類 紙、事務用品 | 415 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 411 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 396 件 |
弁理士・特許事務所「 中村稔 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 731 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 712 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 692 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 635 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 327 件 |
第16類 紙、事務用品 | 295 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 266 件 |
第25類 服、履物 | 262 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 262 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 254 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2,085 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2,073 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,591 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,460 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,002 件 |
第25類 服、履物 | 801 件 |
第16類 紙、事務用品 | 792 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 640 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 543 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 465 件 |
弁理士・特許事務所「 青木博通 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 560 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 402 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 382 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 341 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 274 件 |
第5類 薬剤 | 198 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 190 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 168 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 155 件 |
第25類 服、履物 | 135 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第36類 金融、保険、不動産 | 1,236 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,153 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,110 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 951 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 941 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 784 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 710 件 |
第16類 紙、事務用品 | 539 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 424 件 |
第25類 服、履物 | 383 件 |
弁理士・特許事務所「 中田和博 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 460 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 451 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 293 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 219 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 183 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 175 件 |
第5類 薬剤 | 143 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 127 件 |
第25類 服、履物 | 124 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 99 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第36類 金融、保険、不動産 | 1,236 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,153 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,110 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 952 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 938 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 784 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 710 件 |
第16類 紙、事務用品 | 539 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 424 件 |
第25類 服、履物 | 383 件 |
弁理士・特許事務所「 蔵田昌俊 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 372 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 299 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 282 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 262 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 207 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 135 件 |
第5類 薬剤 | 124 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 111 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 105 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 104 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,864 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,832 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,729 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,571 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,383 件 |
第38類 電気通信 | 750 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 731 件 |
第16類 紙、事務用品 | 666 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 507 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 460 件 |
弁理士・特許事務所「 和田光子 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 372 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 299 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 282 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 261 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 207 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 135 件 |
第5類 薬剤 | 124 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 111 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 105 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 104 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,380 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,193 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,188 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,172 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,066 件 |
第5類 薬剤 | 649 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 631 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 507 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 432 件 |
第16類 紙、事務用品 | 361 件 |
弁理士・特許事務所「 保崎明弘 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 372 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 299 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 282 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 261 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 207 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 135 件 |
第5類 薬剤 | 124 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 111 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 105 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 104 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1,380 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,192 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1,185 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,171 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,065 件 |
第5類 薬剤 | 649 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 631 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 507 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 432 件 |
第16類 紙、事務用品 | 360 件 |
弁理士・特許事務所「 淡路里美 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 372 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 299 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 282 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 261 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 207 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 135 件 |
第5類 薬剤 | 124 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 111 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 105 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 104 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,629 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,564 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,083 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 689 件 |
第25類 服、履物 | 624 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 589 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 517 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 403 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 346 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 319 件 |
弁理士・特許事務所「 小林健一郎 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 345 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 339 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 313 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 211 件 |
第5類 薬剤 | 168 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 159 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 147 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 108 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 83 件 |
第25類 服、履物 | 78 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,481 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,982 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,803 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,616 件 |
第25類 服、履物 | 536 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 467 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 386 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 376 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 367 件 |
第16類 紙、事務用品 | 354 件 |
弁理士・特許事務所「 幡茂良 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 342 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 335 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 311 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 209 件 |
第5類 薬剤 | 168 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 157 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 145 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 108 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 83 件 |
第25類 服、履物 | 78 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,732 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,674 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,543 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,540 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,322 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 731 件 |
第16類 紙、事務用品 | 632 件 |
第38類 電気通信 | 612 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 507 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 427 件 |
弁理士・特許事務所「 一色国際弁理士法人 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 342 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 335 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 311 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 209 件 |
第5類 薬剤 | 168 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 157 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 145 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 108 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 83 件 |
第25類 服、履物 | 78 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2,084 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,781 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1,383 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,349 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,212 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 550 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 538 件 |
第16類 紙、事務用品 | 531 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 384 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 283 件 |
弁理士・特許事務所「 井滝裕敬 」が手続きを行った、住所「東京都」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 654 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 565 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 523 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 509 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 319 件 |
第25類 服、履物 | 179 件 |
第16類 紙、事務用品 | 163 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 133 件 |
第38類 電気通信 | 125 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 122 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1,964 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1,870 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1,528 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1,331 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 958 件 |
第25類 服、履物 | 754 件 |
第16類 紙、事務用品 | 740 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 613 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 527 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 445 件 |
商標は、商品やサービスのブランドを強化する重要なシンボルです。しかし、知財(知的財産)に詳しくない方々に意外な事実が一つあります。それは「商標登録は、原則、早いもの勝ち」ということです。例えば、ある商品やサービスの名称を何十年も前から使用していても、他人が商標登録してしまうとその名称を使用できなくなってしまいます。長年愛用してきた『ネーミング』が、突如使用できなくなってしまう状況を想像してください。
事実、多くの事業者が、ある日突然、他人に自社の商品名やサービス名を勝手に商標登録されてしまい、使用できなくなるという事態に直面しています。例えば、競合他社、あなたの会社の退職者、過去にあなたとトラブルになった者が、あなたの商品名やサービス名について勝手に商標登録し大切な『ネーミング』を横取りしてしまうかもしれません。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
このような状況を避けるためには、自社の製品やサービスの名称について、なるべく早期に商標登録を申請することが求められます。商標登録は自分自身で行うこともできますが、特許庁への手続き方法は複雑であるため時間と手間がかかります。また、適切な商品やサービスを指定しなければせっかくの申請が無駄になってしまいます。最近では知的財産権の手続きに伴う「炎上」なども頻繁に発生しており、専門家の力を借りるのが安全といえます。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
しかし、一般的な特許事務所へ依頼すると1件あたり20万円から30万円程度の高額な費用がかかってしまいます。一方、近年、人工知能技術を利用することにより費用を抑えつつ、短期間で商標出願し権利化できる「AI商標出願サービス」が注目されています。日本国内の全出願件数の1〜2割を占めるようになりつつあります(日本経済新聞「商標登録お助け事務所,登録件数が多いのはAI連携組」)。
AI商標出願サービスでは5万円から10万円程度のリーズナブルな費用で商標を取得できます。AI商標出願サービスへは、以下の「商標登録の相談はこちら」から「無料」で「1分程度」で手軽に相談を始めることができます。是非、ご利用ください。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
『ブランドテラス』は、知的財産権の専門家である弁理士が経営する「パテント・インテグレーション株式会社」が提供する、最新の商標データに基づき、様々な企業、エリア、商標区分等の商標(商標出願・登録商標)情報を提供する国内最大規模の商標情報サービスです。
本ウェブサービスは、知的財産権への関心有無に関わらず、多くの方々に知財情報を身近に感じて頂き、活用いただくことを目的としています。
弊社では、新聞、雑誌、ウェブメディア等の様々なメディアの各種記事において活用できる各種商標情報の提供を積極的に行っております。 提供可能な商標情報の内容、提供条件等についてはお気軽に『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス パテント・インテグレーション」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「ブランドテラス, URL: https://patent-i.com/tm/」を明記の上、ご利用ください。
商標データは最新の特許庁発行の商標データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証していません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。
商標データは全て特許庁発行の公開データに基づいており、掲載内容は特許庁サイトで公開されている商標公報等と同等の内容です。 公報情報は、特許庁「公報に関して」に記載されている通り、権利者が独占排他的な権利を求める手続きを行うかわりに広く公示されるべきものです。
ブランドテラスにおける掲載基準は、特許庁サイト(JPlatPat)での閲覧可否に応じて判断しております。 特許庁サイトにて非公開とされている情報は、弊社も非公開とする場合がございます。
一方、特許庁サイトにて閲覧可能な情報は通常、掲載にあたり法的な問題(名誉毀損等)がなく表現の自由の範囲内と考えられることから削除依頼等には応じておりません。 なお、商標出願人は、商標情報が公開される前提を理解した上で、自分自身の意思により商標出願を行っていると考えると、商標情報を掲載するにあたり法的な問題は通常存在しないと考えられます。 また、記事を削除してしまうと、商標情報の調査、閲覧を希望するユーザの『知る権利』を害することとなり、閲覧者に不利益が生じてしまうためです。
なお、個人の氏名等の個人情報等の削除を含む情報削除に関するお問い合わせは「削除申請フォーム」より必要事項を記載し、送信してください。 その他、本サービスについてお気づきの点がございましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にお知らせください。
運営会社 | パテント・インテグレーション株式会社 |
サービス | 特許庁発行の過去20年、約300万件の商標データを収録した、国内最大規模の商標情報サービス『ブランドテラス』の提供 |
所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F |
お問い合せ | 本サービスは商標権等の知的財産権に関する情報を提供するサービスです。 個別商品、サービスについては提供元へお問い合わせください。 弊社へお問い合わせいただいても一切回答できません。 ※お問い合わせフォーム |
サービス開始 | 2022年4月 |
ミッション | 専門的な「商標情報」をわかりやすく広く一般の方々に伝えること |
弁理士
大瀬 佳之のコメント