このページでは、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における特許庁発行の350件の、商標公報データに基づく商標(商標出願・登録商標)の情報を提供しています。称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)、文字商標、商標権者・商標出願人、商標区分、指定商品・指定役務(サービス)、商標の手続きを行っている弁理士・特許事務所など、商標に関する情報を調べることができます。
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」において、どのような称呼(呼称)・ネーミングの商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような文字商標の商標(商標出願・登録商標)があるのか、どのような企業・組織が商標(商標出願・登録商標)を保有しているのか、どのような商標区分が指定されているのか、どのような指定商品・指定役務(サービス)が指定されているのか、どのような弁理士・特許事務所が手続きを行っているのか、商標情報を調査することができます。
パテント・インテグレーション株式会社 CEO/弁理士
IoT・サービス関連の特許実務を専門とする弁理士。 企業向けオンライン学習講座のUdemyにおいて、受講者数3,044人以上、レビュー数639以上の知財分野ではトップクラスの講師。
Udemyでは受講者数1,635人以上の『初心者でもわかる特許の書き方講座』、受講者数1,842人以上の『はじめて使うChatGPT講座』を提供。
特許文書の読解にストレスを感じている皆様へ。 弁理士が開発した「サマリア」は、特許文書読解の時間短縮と理解の深化を実現するAIアシスタントサービスです。 「サマリア」は用語解説、サマリ作成、独自分類付与、スクリーニング、発明評価など知財担当者に寄り添う様々な機能を提供します。 また、英語・中国語にも対応しています。
特許読解アシスタント「サマリア」の詳細は、以下をご覧ください。
アリスの過去1年間の商標出願件数は、公開商標公報が0件、登録商標公報が10件です。 アリスの過去3年間の商標出願件数は、公開商標公報が0件、登録商標公報が38件です。
公報種別 | 件数 |
---|---|
公開商標公報 | 0 件 |
登録商標公報 | 38 件 |
アリスの過去5年間(2018〜2023年)の商標(商標出願・登録商標)の出願件数は減少傾向です。商標件数推移を確認することにより、アリスの商標出願活動のアクティビティを確認することができます。
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2023 | 12 件 | -25.0 % |
2022 | 16 件 | 0.0 % |
2021 | 16 件 | -5.9 % |
2020 | 17 件 | 240.0 % |
2019 | 5 件 | -78.3 % |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の概要は、以下の通りです。
などの文字商標が多いです。
などを商標区分に指定している商標が多いです。
ブランドテラスは、知的財産の専門家である「弁理士」の監修のもと、日本国特許庁が発行する最新の公開商標公報・登録商標公報を用いて、商標に関する情報を広く一般の方々に提供することを目的とした国内最大規模の商標情報サービスです。
ブランドテラスに掲載されている情報は、商用・非商用問わず、無料で様々な用途に活用することができます。 自身のビジネスの商品、サービスのネーミング、商標出願、商標申請の際の参考情報としてご利用ください。
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)は以下の通りです(商標出願番号の降順に並べています)。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
番号 | 概要 |
---|---|
登録6901347 出願 2024-07-24 登録 2025-02-27 | ・商標権者・商標出願人 株式会社Alice ・商標区分 第35類、第39類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリスノワケアリヒッコシ、アリスノワケアリ、アリスノ、アリス、ワケアリヒッコシ、ワケアリ ・文字商標 アリスの訳あり引越し |
登録6905246 出願 2024-05-28 登録 2025-03-07 | ・商標権者・商標出願人 アクアス株式会社 ・商標区分 第35類、第37類、第40類、第42類、第44類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリス ・文字商標 ARISS |
登録6888188 出願 2024-05-01 登録 2025-01-22 | ・商標権者・商標出願人 合同会社ヒューマンリンク ・商標区分 第25類 ・称呼(呼称)・ネーミング ホアアリスストア、ホアアリス、ホア、エイチオオエイ、エッチオオエイ、アリス ・文字商標 HOAALICESTORE |
登録6856600 出願 2024-04-03 登録 2024-10-22 | ・商標権者・商標出願人 Alicetrading合同会社 ・商標区分 第25類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリスドール、アリス、ドール ・文字商標 ALICEDOLL |
登録6858553 出願 2024-04-01 登録 2024-10-25 | ・商標権者・商標出願人 有限会社キューブック・インターナショナル ・商標区分 第35類、第45類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリススクールドットコム、アリススクールコム、アリススクール、アリス、スクール ・文字商標 ARISUSCHOOL・COM |
登録6858552 出願 2024-04-01 登録 2024-10-25 | ・商標権者・商標出願人 有限会社キューブック・インターナショナル ・商標区分 第35類、第45類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリスウメダドットコム、アリスウメダコム、アリスウメダ、アリス ・文字商標 ALICE-UMEDA・COM |
登録6837752 出願 2024-03-22 登録 2024-08-26 | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第10類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリス ・文字商標 ALICE |
登録6858785 出願 2024-03-12 登録 2024-10-28 | ・商標権者・商標出願人 個人 ・商標区分 第9類、第16類、第41類、第42類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリスビゴー、アリスビガー、アリスビゴール、アリス、ビゴー、ビガー、ビゴール ・文字商標 ALICEVIGOR |
登録6855765 出願 2024-02-19 登録 2024-10-18 | ・商標権者・商標出願人 ビーシーエムエデュケーショナルグループインコーポレイテッド ・商標区分 第9類 ・称呼(呼称)・ネーミング ハイアリス、アリス ・文字商標 HIALICE |
登録6843916 出願 2024-01-18 登録 2024-09-12 | ・商標権者・商標出願人 有限会社シー・アール・シー ・商標区分 第20類 ・称呼(呼称)・ネーミング アリススツールコーボー、アリススツール、アリス、プロダクトバイシイアアルシイリミテッド、バイシイアアルシイリミテッド、シイアアルシイリミテッド、シイアアルシイ ・文字商標 アリススツ-ル工房、PRODUCTBYC・R・CLTD |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な称呼(呼称)・ネーミングごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
アリスノ | 2 件 |
アリッセ | 2 件 |
アットマークリス | 1 件 |
アットリス | 1 件 |
アリスイイショップ | 1 件 |
アリスインキャンディランド | 1 件 |
アリスイングリッシュ | 1 件 |
アリスウメダ | 1 件 |
アリスウメダコム | 1 件 |
アリスウメダドットコム | 1 件 |
称呼(呼称)・ネーミング | 件数 |
---|---|
スタジオアリス | 31 件 |
アリスカフェ | 9 件 |
アリスギア | 9 件 |
アイギス | 8 件 |
アリスギアアイギス | 8 件 |
アリスベビー | 8 件 |
アリスファミリー | 7 件 |
ギア | 7 件 |
スタジオアリスファミリー | 7 件 |
ファミリー | 7 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な文字商標ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
文字商標 | 件数 |
---|---|
ALICE | 4 件 |
ARIS | 2 件 |
ありすの家 | 1 件 |
アリスの訳あり引越し | 1 件 |
アリスシッタ- | 1 件 |
アリススツ-ル工房 | 1 件 |
アリスツア-ズ | 1 件 |
アリストラベル | 1 件 |
アリス薬局 | 1 件 |
ティアリス | 1 件 |
文字商標 | 件数 |
---|---|
ALICE | 38 件 |
アリス | 15 件 |
STUDIOALICE | 10 件 |
ARIS | 9 件 |
スタジオアリスファミリ− | 7 件 |
STUDIOALICEFAMILY | 7 件 |
アリスEスマイル | 6 件 |
スタジオアリスベビ− | 6 件 |
ポケットアリス | 6 件 |
STUDIOALICEBABY | 6 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な商標権者・商標出願人ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
Alice合同会社 | 2 件 |
ディライトワークス株式会社 | 2 件 |
有限会社キューブック・インターナショナル | 2 件 |
Alicetrading合同会社 | 1 件 |
アクアス株式会社 | 1 件 |
スミスアンドネフューアジアパシフィックプライベートリミテッド | 1 件 |
タカラベルモント株式会社 | 1 件 |
ビーシーエムエデュケーショナルグループインコーポレイテッド | 1 件 |
フォトグラムエルティディ | 1 件 |
ミズホ株式会社 | 1 件 |
商標権者・商標出願人 | 件数 |
---|---|
株式会社スタジオアリス | 53 件 |
株式会社ダイヤモンドダイニング | 13 件 |
株式会社ピラミッド | 8 件 |
株式会社MARIMO&JVIS | 5 件 |
Arithmer株式会社 | 4 件 |
株式会社エンゼルダイレクト | 4 件 |
株式会社クリーブラッツ | 4 件 |
アリス・プラス・オリビア・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 3 件 |
ディズニーエンタープライゼズインク | 3 件 |
有限会社エル・アリス | 3 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社スタジオアリス 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第33類 酒類 | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 10 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 9 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 9 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 7 件 |
第25類 服、履物 | 6 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 5 件 |
第1類 化学品 | 4 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 3 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社ダイヤモンドダイニング 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第24類 織物、カバー | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第27類 床敷物、壁掛け | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 1 件 |
第5類 薬剤 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第43類 飲食、宿泊 | 13 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社ピラミッド 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 4 件 |
第16類 紙、事務用品 | 4 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 4 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 4 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 4 件 |
第24類 織物、カバー | 4 件 |
第26類 裁縫用品 | 4 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 4 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 4 件 |
第32類 飲料、ビール | 4 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社MARIMO&JVIS 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 1 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 Arithmer株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 1 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 1 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第42類 調査、分析、設計、開発 | 4 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 4 件 |
第10類 医療器具 | 1 件 |
第12類 乗物 | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第7類 工作機械、原動機 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第10類 医療器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第18類 革製品・旅行品 | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社エンゼルダイレクト 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第20類 家具、プラスチック製品 | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第36類 金融、保険、不動産 | 1 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 1 件 |
第40類 物品の加工、処理 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社クリーブラッツ 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 アリス・プラス・オリビア・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 ディズニーエンタープライゼズインク 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第10類 医療器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 3 件 |
第16類 紙、事務用品 | 3 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 3 件 |
第24類 織物、カバー | 3 件 |
第25類 服、履物 | 3 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 3 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 3 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 2 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 2 件 |
第29類 動物性・農産物性食品 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 有限会社エル・アリス 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 1 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 有限会社ピーエスカンパニー 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 2 件 |
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 2 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 2 件 |
第24類 織物、カバー | 2 件 |
第25類 服、履物 | 2 件 |
第38類 電気通信 | 2 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 東和フードサービス株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1 件 |
第31類 穀物、魚、果実、種 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 3 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 3 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社アイ・エヌ・ビーコーポレーション 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
第16類 紙、事務用品 | 1 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1 件 |
第32類 飲料、ビール | 1 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 株式会社ピーステクラボ 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第20類 家具、プラスチック製品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第42類 調査、分析、設計、開発 | 3 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 石塚硝子株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
第39類 輸送、保管、旅行の手配 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 3 件 |
商標権者・商標出願人「 Alice合同会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第33類 酒類 | 2 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 NECモバイリング株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 1 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 2 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 NSD合同会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 アリスエンタープライジズインコーポレイテッド 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第4類 オイル・燃料 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第38類 電気通信 | 2 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 エヌトリーブソフト株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 ジャパンホームビデオ株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
第5類 薬剤 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 ディライトワークス株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第24類 織物、カバー | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第27類 床敷物、壁掛け | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 1 件 |
第5類 薬剤 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 ヒュンダイカードカンパニーリミテッド 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第3類 洗浄剤、化粧品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第42類 調査、分析、設計、開発 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第25類 服、履物 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 岡三リビック株式会社 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第19類 金属以外の建築材料 | 2 件 |
第37類 建設、工事、修理 | 2 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第20類 家具、プラスチック製品 | 1 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第16類 紙、事務用品 | 2 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 2 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第21類 台所用品、ガラス・陶器製品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第28類 おもちゃ、遊戯・運動用具 | 1 件 |
商標権者・商標出願人「 有限会社アリスクリーニング 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第37類 建設、工事、修理 | 2 件 |
商標権者・商標出願人「 有限会社キャサリンコテージ 」が保有する、称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
商標区分 | 件数 |
---|---|
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 1 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第18類 革製品・旅行品 | 1 件 |
第25類 服、履物 | 1 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 1 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な商標区分ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
商標区分 | 件数 |
---|---|
第35類 広告、事業、卸売 | 8 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 7 件 |
第9類 電気制御用の機械器具 | 6 件 |
第25類 服、履物 | 5 件 |
第3類 洗浄剤、化粧品 | 5 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 4 件 |
第45類 冠婚葬祭、警備、法律事務 | 4 件 |
第10類 医療器具 | 3 件 |
第20類 家具、プラスチック製品 | 3 件 |
第44類 医療、美容、農林 | 3 件 |
商標区分 | 件数 |
---|---|
第9類 電気制御用の機械器具 | 61 件 |
第25類 服、履物 | 52 件 |
第41類 教育、娯楽、スポーツ、文化 | 52 件 |
第42類 調査、分析、設計、開発 | 44 件 |
第35類 広告、事業、卸売 | 39 件 |
第43類 飲食、宿泊 | 36 件 |
第16類 紙、事務用品 | 35 件 |
第18類 革製品・旅行品 | 32 件 |
第30類 コーヒー、調味料、菓子 | 30 件 |
第14類 貴金属、宝飾品、時計 | 28 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な指定商品・指定役務(サービス)ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
電子出版物の提供 | 7 件 |
セミナーの企画・運営又は開催 | 6 件 |
化粧品 | 5 件 |
商品の販売に関する情報の提供 | 5 件 |
広告業 | 5 件 |
放送番組の制作 | 5 件 |
被服 | 5 件 |
インターネットを利用して行う映像の提供 | 4 件 |
写真の撮影 | 4 件 |
履物 | 4 件 |
指定商品・指定役務(サービス) | 件数 |
---|---|
ベルト | 39 件 |
被服 | 39 件 |
バンド | 37 件 |
電子応用機械器具及びその部品 | 36 件 |
ガーター | 33 件 |
ズボンつり | 33 件 |
電気通信機械器具 | 33 件 |
飲食物の提供 | 33 件 |
履物 | 32 件 |
仮装用衣服 | 31 件 |
称呼(呼称)・ネーミング「アリス」における代表的な弁理士・特許事務所ごとの、商標(商標出願・登録商標)の件数は以下の通りです。
弁理士
大瀬 佳之のコメント
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
弁理士法人Toreru | 3 件 |
下田一徳 | 2 件 |
中川慶太 | 2 件 |
亀卦川巧 | 2 件 |
古岩信嗣 | 2 件 |
古岩信幸 | 2 件 |
吉本力 | 2 件 |
弁理士法人テックロー国際知財事務所 | 2 件 |
木下洋平 | 2 件 |
樋口頼子 | 2 件 |
弁理士・特許事務所 | 件数 |
---|---|
西川惠清 | 42 件 |
森厚夫 | 23 件 |
田中康継 | 19 件 |
小川稚加美 | 15 件 |
弁理士法人北斗特許事務所 | 15 件 |
弁理士法人Toreru | 10 件 |
宮崎超史 | 9 件 |
小出俊實 | 8 件 |
辻本依子 | 8 件 |
土野史隆 | 7 件 |
『ブランドテラス』は、知的財産権の専門家である弁理士が経営する「パテント・インテグレーション株式会社」が提供する、最新の商標データに基づき、様々な企業、エリア、商標区分等の商標(商標出願・登録商標)情報を提供する国内最大規模の商標情報サービスです。
本ウェブサービスは、知的財産権への関心有無に関わらず、多くの方々に知財情報を身近に感じて頂き、活用いただくことを目的としています。
弊社では、新聞、雑誌、ウェブメディア等の様々なメディアの各種記事において活用できる各種商標情報の提供を積極的に行っております。 提供可能な商標情報の内容、提供条件等についてはお気軽に『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス パテント・インテグレーション」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「ブランドテラス, URL: https://patent-i.com/tm/」を明記の上、ご利用ください。
商標データは最新の特許庁発行の商標データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証していません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。
商標データは全て特許庁発行の公開データに基づいており、掲載内容は特許庁サイトで公開されている商標公報等と同等の内容です。 公報情報は、特許庁「公報に関して」に記載されている通り、権利者が独占排他的な権利を求める手続きを行うかわりに広く公示されるべきものです。
ブランドテラスにおける掲載基準は、特許庁サイト(JPlatPat)での閲覧可否に応じて判断しております。 特許庁サイトにて非公開とされている情報は、弊社も非公開とする場合がございます。
一方、特許庁サイトにて閲覧可能な情報は通常、掲載にあたり法的な問題(名誉毀損等)がなく表現の自由の範囲内と考えられることから削除依頼等には応じておりません。 なお、商標出願人は、商標情報が公開される前提を理解した上で、自分自身の意思により商標出願を行っていると考えると、商標情報を掲載するにあたり法的な問題は通常存在しないと考えられます。 また、記事を削除してしまうと、商標情報の調査、閲覧を希望するユーザの『知る権利』を害することとなり、閲覧者に不利益が生じてしまうためです。
なお、個人の氏名等の個人情報等の削除を含む情報削除に関するお問い合わせは「削除申請フォーム」より必要事項を記載し、送信してください。 その他、本サービスについてお気づきの点がございましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にお知らせください。
運営会社 | パテント・インテグレーション株式会社 |
サービス | 特許庁発行の過去20年、約300万件の商標データを収録した、国内最大規模の商標情報サービス『ブランドテラス』の提供 |
所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F |
お問い合せ | 本サービスは商標権等の知的財産権に関する情報を提供するサービスです。 個別商品、サービスについては提供元へお問い合わせください。 弊社へお問い合わせいただいても一切回答できません。 ※お問い合わせフォーム |
サービス開始 | 2022年4月 |
ミッション | 専門的な「商標情報」をわかりやすく広く一般の方々に伝えること |
弁理士
大瀬 佳之のコメント