INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATIONの過去10年間(2011-01-01〜2020-12-31)の特許検索結果[特許データベース PCT]を対象とした特許分析情報(パテントマップ、特許マップ)を提供しています。競合各社の特許出願動向を比較したり、重要特許を調べることができます。
本サービスは特許データベース会社「Patent Integration」が提供する特許分析レポートサービスです。 特許調査・分析業務に活用いただくことを目的として、現在ベータサービスとして提供しております。
保有特許の全体像は、特許 テキストマイニング技術を用いて作成された「パテント・ランドスケープ」により俯瞰することができます。
「INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION」について、以下の外国特許分析レポートが見つかりました。 クリックすることで各国の特許出願動向を簡単に確認することができます。
国名 | 出願人・権利者名 |
---|---|
日本 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション |
米国 | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION |
欧州 | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION |
PCT | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION |
出願人・権利者「INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION」の直近(2019-01-01〜2019-06-30)の特許出願件数は 172件 です。前年同期間(2018-01-01〜2018-06-30)の特許出願件数 122件 に比べて +50件(41.0%) と大幅に増加しています。
出願件数が最も多い年は 2012年 の623件、最も少ない年は 2016年 の139件です。
過去5年間の出願件数(2015〜2019年、計1,174件)の平均値は235件、中央値は193件です。変動係数(標準偏差/平均値)は0.4であり、年ごとの出願件数のばらつきは大きいです。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 235 件 |
標準偏差 | 100 |
変動係数 | 0.4 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2019 年 | 290 件 | -28.22 % |
2018 年 | 404 件 | +109 % |
2017 年 | 193 件 | +38.8 % |
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION の過去 20年間 の特許出願件数推移(PCT)は以下の通りです。
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION が保有する過去 10年間、{{ld.d.dlcnt|number}}件の{{ld.d.db_name|country_map}}特許の全体像をパテント・ランドスケープ機能により俯瞰できます。 ヒートマップはキーワードに関連するそれぞれの特許出願状況(注力領域)を表現しており、赤い領域ほど多くの特許出願がなされていることを意味します。 出願年でフィルタすることにより、過去の出願傾向(注力してきた技術領域)の変遷を確認することができます。
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION の特許出願によく使われている「単語(特徴語)」は以下の通りです。 重要度が高い特徴語ほど多くの特許に使われています。
本特許分析レポートは、以下の特許データベースを用いて、以下の検索式・分析期間により検索された「3,483件」の特許検索集合を対象に作成されたものです。 特許分析結果、パテントマップなどの特許情報は、特許調査業務など自由にご利用いただけます。
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATIONの上位共願人との共有特許の件数推移は以下の通りです。共有特許の件数推移から、INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATIONの過去および現在の他社連携状況を確認することができます。
上位共願人のうち、直近3年間(2019〜2021年)において、共願件数が最も多いのは IBM UNITED KINGDOM LIMITED の420件、次に多いのは IBM (CHINA) INVESTMENT COMPANY LIMITED の248件です。
名前・名称 | 件数 |
---|---|
IBM UNITED KINGDOM LIMITED | 420 件 |
IBM (CHINA) INVESTMENT COMPANY LIMITED | 248 件 |
IBM DEUTSCHLAND GMBH | 84 件 |
上位共願人のうち、対象期間(2011〜2021年)において、共願件数が最も多いのは IBM UNITED KINGDOM LIMITED の1,958件、次に多いのは IBM (CHINA) INVESTMENT COMPANY LIMITED の1,125件です。
名前・名称 | 件数 |
---|---|
IBM UNITED KINGDOM LIMITED | 1,958 件 |
IBM (CHINA) INVESTMENT COMPANY LIMITED | 1,125 件 |
IBM (CHINA) CO LIMITED | 214 件 |
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION の過去20年間の 上位共願人6社 のPCT特許の出願件数推移を示すパテントマップは以下の通りです。
IBM UNITED KINGDOM LIMITED の分析対象期間(2011〜2021年)の共願件数は 1,958件 です。
過去5年間の共願件数(2015〜2019年、計1,023件)の平均値は205件、中央値は178件です。変動係数(標準偏差/平均値)は0.5であり、年ごとの共願件数のばらつきは大きいです。
共願件数が最も多い年は 2018年 の366件、最も少ない年は 2014年 の94件です。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 205 件 |
標準偏差 | 98.0 |
変動係数 | 0.5 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2019 年 | 260 件 | -28.96 % |
2018 年 | 366 件 | +106 % |
2017 年 | 178 件 | +74.5 % |
IBM (CHINA) INVESTMENT COMPANY LIMITED の分析対象期間(2011〜2021年)の共願件数は 1,125件 です。
過去5年間の共願件数(2015〜2019年、計734件)の平均値は147件、中央値は131件です。変動係数(標準偏差/平均値)は0.7であり、年ごとの共願件数のばらつきは比較的大きいです。
共願件数が最も多い年は 2018年 の326件、最も少ない年は 2011年 の0件です。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 147 件 |
標準偏差 | 97.5 |
変動係数 | 0.7 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2019 年 | 151 件 | -53.7 % |
2018 年 | 326 件 | +149 % |
2017 年 | 131 件 | +52.3 % |
IBM DEUTSCHLAND GMBH の分析対象期間(2011〜2021年)の共願件数は 154件 です。
過去5年間の共願件数(2015〜2019年、計72件)の平均値は14.4件、中央値は6.0件です。変動係数(標準偏差/平均値)は0.8であり、年ごとの共願件数のばらつきは比較的大きいです。
直近3年間(2017〜2019年)の共願件数は増加傾向です。 共願件数が最も多い年は 2019年 の29件、最も少ない年は 2011年 の0件です。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 14.4 件 |
標準偏差 | 11.5 |
変動係数 | 0.8 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2019 年 | 29 件 | +3.57 % |
2018 年 | 28 件 | +460 % |
2017 年 | 5 件 | +25.00 % |
COMPAGNIE IBM FRANCE の分析対象期間(2011〜2021年)の共願件数は 6件 です。
過去10年間の共願件数(2010〜2019年、計34件)の平均値は3.4件、中央値は0件です。変動係数(標準偏差/平均値)は2.5であり、年ごとの共願件数のばらつきはかなり大きいです。
共願件数が最も多い年は 2011年 の6件、最も少ない年は 2012年 の0件です。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 3.4 件 |
標準偏差 | 8.4 |
変動係数 | 2.5 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2011 年 | 6 件 | -78.6 % |
2010 年 | 28 件 | - |
IBM (CHINA) CO LIMITED の分析対象期間(2011〜2021年)の共願件数は 214件 です。
過去5年間の共願件数(2015〜2019年、計18件)の平均値は3.6件、中央値は2.0件です。変動係数(標準偏差/平均値)は1.3であり、年ごとの共願件数のばらつきはかなり大きいです。
直近3年間(2017〜2019年)の共願件数は減少傾向です。 共願件数が最も多い年は 2014年 の99件、最も少ない年は 2011年 の0件です。
指標 | 値 |
---|---|
平均値 | 3.6 件 |
標準偏差 | 4.8 |
変動係数 | 1.3 |
年 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|
2018 年 | 2 件 | -33.3 % |
2017 年 | 3 件 | -76.9 % |
2016 年 | 13 件 | - |
INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORPORATION の保有PCT特許のうち、第三者から無効審判請求や異議申立が提起された特許や、特許審査過程において審査官により引用された重要性が高い特許は以下の通りです。
直近10年間(2011-01-01〜2020-12-31)に出願された特許のうち、他の特許の審査過程において1回以上 引用 された特許は 713件 ありました。平均被引用数は 3.4回 です。 被引用数が多い特許は WO2013/136213号「(EN) SCALABLE VIRTUAL APPLIANCE CLOUD」(214回)、次に多い特許は WO2016/012889号「(EN) DEPLOYMENT CRITERIA FOR UNMANNED AERIAL VEHICLES TO IMPROVE CELLULAR PHONE COMMUNICATIONS(FR) CRITÈRES DE DÉPLOIEMENT POUR AÉRONEFS SANS PILOTE DESTINÉS À AMÉLIORER DES COMMUNICATIONS PAR TÉLÉPHONE CELLULAIRE」(190回)です。
- | 特許番号 | 発明の名称 | 回数 |
---|---|---|---|
1 | WO2013/136213 | (EN) SCALABLE VIRTUAL APPLIANCE CLOUD | 214 回 |
2 | WO2016/012889 | (EN) DEPLOYMENT CRITERIA FOR UNMANNED AERIAL VEHICLES TO IMPROVE CELLULAR PHONE COMMUNICATIONS(FR) CRITÈRES DE DÉPLOIEMENT POUR AÉRONEFS SANS PILOTE DESTINÉS À AMÉLIORER DES COMMUNICATIONS PAR TÉLÉPHONE CELLULAIRE | 190 回 |
3 | WO2014/042920 | (EN) BRANCHED POLYAMINES FOR DELIVERY OF BIOLOGICALLY ACTIVE MATERIALS | 49 回 |
4 | WO2011/162953 | (EN) PLANAR CAVITY MEMS AND RELATED STRUCTURES, METHODS OF MANUFACTURE AND DESIGN STRUCTURES (FR) MICROSYSTÈME ÉLECTROMÉCANIQUE (MEMS) À CAVITÉ PLANE ET STRUCTURES ASSOCIÉES, PROCÉDÉS DE FABRICATION ET DE CONCEPTION DE STRUCTURES | 39 回 |
5 | WO2012/122196 | (EN) A DECISION-SUPPORT APPLICATION AND SYSTEM FOR MEDICAL DIFFERENTIAL-DIAGNOSIS AND TREATMENT USING A QUESTION-ANSWERING SYSTEM | 29 回 |
データ、文書、図表類に関する権利は全て「統合特許検索・分析サービス Patent Integration」に帰属します。 社内資料、社外報告資料等(有償・無償問わず)に掲載する際は出典「Patent Integration Report, URL: https://patent-i.com/」を明記の上、ご利用くださいますようお願いいたします。
特許データは最新の特許庁発行の特許データに基づき集計・解析・分析を行っています。 掲載・分析結果については十分気をつけておりますが、データの正否については保証しておりません。 ご理解の上、ご利用をお願いいたします。