パテント・インテグレーションは日米欧中台4,600万件以上の特許公報をウェブブラウザ上で検索、分析、ダウンロードすることができる統合的な特許検索データベース、特許分析サービスです。
このページでは、各社から提供されている様々な特許分析ソフトウェア、特許分析ツール、特許分析サービスの概要、サービス料金などを紹介します。各サービスの詳細はそれぞれの会社へお問い合わせください。
DB名 | 統合特許検索・分析データベース パテント・インテグレーション |
運営会社 | パテント・インテグレーション株式会社 |
DB概要 | 日米欧中台4,600万件以上の特許公報をウェブブラウザ上で検索、分析、ダウンロードすることができるサービスです。 リーズナブルな価格設定で、特許分析初心者の方でも気軽にパテントマップ、パテント・ランドスケープなど多彩な分析機能を利用することができます。 中小・中堅企業、スタートアップ企業から大学、特許事務所などの小規模事業者の「一般的な知財担当者および研究開発者自身」が知財情報分析に取り組み、簡単な操作で短時間に分析結果が得られるサービスを目指しています。
|
料金 | 日本、海外特許など全てのサービスをリーズナブルな料金体系で利用することができます。
|
検索機能 | 特許庁公報データ及び特許標準データに基づき、メニュー方式による検索機能に対応。 キーワードによる全文、近傍検索、出願日、公開日、出願人・権利者など人名情報、法定状態、被引用回数などさまざまな条件を組み合わせて検索式を組み立てることができます。 |
出力・分析 |
|
This video introduces various patent search functions such as simple search, semantic search, advanced search, and similar patent search.
In this video, we will introduce the procedure for visualizing the patent search set by patent landscape, especially the technical position.
In this video, we will introduce the procedure for counting the transition of the number of patent applications using the patent map function and the procedure for confirming the transition of the number of patent applications.
In this video, we will introduce the procedure for visualizing patent search sets and technology clusters using the text mining function.
サービス名 | Biz Cruncher |
運営会社 | 株式会社パテント・リザルト |
DB概要 | 特許技術の評価・分析による「特許の管理コスト削減」や「成長戦略の策定」を目的とし、「課題解決」だけではなく、競合他社と差をつける「攻めの経営」にも活用可能な特許分析サービス。 |
料金 | 日本版データーベース(以下DB)、米国版DB、グローバル版DBのそれぞれに料金が設定。 日本語版DBと米国版DBでは1ID毎に3段階の料金体系に分かれている。
検索・閲覧ID、パテントスコアダウンロードについては別途オプション料金が設定。 |
対応言語 |
|
対応データ等 |
|
分析機能 |
|
その他 |
|
サービス名 | VALUENEX Rader |
運営会社 | VALUENEX株式会社 |
DB概要 |
|
料金 |
|
対応言語 |
|
対応データ等 |
|
分析機能 |
|
その他 |
|
サービス名 | Derwent Innovation, Clarivate Chemistry Research |
運営会社 | クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社 |
DB概要 |
|
料金 | 非公開 |
対応言語 |
|
対応データ等 |
|
分析機能 |
|
その他 |
|
サービス名 | パテントマップEXZ |
運営会社 | インパテック株式会社 |
DB概要 | パテントマップソフト。特許情報を集計してマップを作成しながら詳細把握へと誘導。 また、個々の特許情報に社内キーワード、分類コード等のデータを付与しマップを作成する機能を有する。 |
料金 | 非公開 |
対応言語 | 日本語・英語 |
対応データ等 | 別途、特許検索データーベースを準備する必要がある。 CSV形式の特許情報であれば、数万件の情報をソフト内に取り込むことが可能。 同社が提供している「DataAcross」を利用してパテントマップEXZに互換性を持たせたデーターベースを作成することが可能。
|
分析機能 | パテントマップ作成ソフトであるため、データは別途データベースサービスからダウンロードする必要がある。
|
その他 |
|
サービス名 | TRUE TELLER |
運営会社 | 株式会社野村総合研究所 |
DB概要 | テキストマイニング技術を適用することで、公報の記載内容にまで踏み込んだ分析を、コンピュータで短時間に行なうことができる特許ポートフォリオ分析ソフトウェア。 |
料金 |
|
対応言語 | 日本語、英語 |
対応データ等 | 「NRIサイバーパテントデスク※」からダウンロードした特許データはもちろん、企業内で独自に構築した特許データベース、学術論文、技術雑誌などのデータ |
分析機能 |
|
サービス名 | PAT-LIST |
運営会社 | 株式会社レイテック |
DB概要 | 特許/商標/意匠の調査分析において、様々なデータを素早く変換。帳票やグラフの表示、特許マップが作成可能
|
料金 |
|
対応言語 | 日本語、英語、欧州語、中国語 |
対応データ等 |
|
分析機能 |
|