- 使い方
- よくある質問
- 任意の特許リストを読み込むには?
任意の特許リストを読み込むには?
他の特許ソフトウェアや調査作業により作成された特許リストをパテント・インテグレーションで読み込みたい場合があります。 その場合は、特許検索機能の「番号照会」モードにより母集団を作成することができます。
- 特許リストから文献番号を選択し、クリップボードへコピーします。
※読み込める特許件数の上限は3,000件です。
※区切り文字は「改行」、「半角スペース」のいずれかです。
- 特許検索画面において、「番号照会」ボタンをクリックし、「番号照会」モードに切り替えます。 検索フィールドにコピーした文献番号の一覧をペーストします。
- 「検索」を行うと、文献番号リストを対象とした母集団を作成することができます。